大人が使ってる姿をみて,以前から

お箸に興味津々な坊ちゃまだったので

何事も興味ある時がスタート時かもって

ことで


お箸トレーニング のんびり スタートクラッカー


急ぐものではないと思ってるので

持ち方と使い方を教えて,やる気がある時

食べやすい物の時にトレーニング用お箸を

持たせてあげます




お箸トレ

結構,ちゃんと使えてます

このトレーニング箸が使いやすいんですが

なんだっけ?ワトソン博士??みたいな名前の

トレーニング箸です

評判が良いらしくて買っちゃいましたべーっだ!


まだ始めたばかりなんで,食べやすい食材じゃないと

奮闘しちゃってますが・・・

この写真は,週末のお昼の 素麺 です


うちは,パパもママもお箸の使い方が間違ってる

(悪い)ので,坊ちゃまにうまく教えることが難しい

うーん・・・どうする?って思ってましたが

このトレーニング箸のおかげで,何とかなりそうな

感じだわドキドキ

これ,大人が使ってみても,持ち方が分かりやすくて

使いやすいんですよ


もう少し大きくなると,お豆を使ってお箸トレーニング

をする遊びも子供が興味を持つそうです

知能の発達にもいいらしいですよ

(* ̄Oノ ̄*)





↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログへ