先週金曜,坊ちゃまの保育園で個人面談

ありました


保育園でも 個人面談 があるんですねえ~

前の園ではなかった(希望者のみ面談したり)ので

小学校みたいですっごいなあって感心

保育参観日もあるそうですわ音譜


それで


ママ,面談時間が微妙な設定だったので

仕方なく,会社は午後半休に

翌日,従姉妹らが遊びに来るので大掃除も

ちょっと時間があいたので

休憩 休憩 ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


はい,これがいけなかった・・・


寝過ごしました波

∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


や・や・やってしまいましたああ

。(´д`lll)


時計見たら,すでに面談時間を4分過ぎてます叫び

はい

保育園から電話が・・・電話


ママ,猛ダッシュで保育園へGO車


で,面談時間,10分遅れました・・・

すぐに次のママさんの面談が入ってるため

うちの面談は短縮ですガーン


ママ,大失敗の巻パンチ!


ママも担任先生も早口になっちゃった

慌てて面談済ませました


それでも,内容がしっかりした面談でしたよ~

(≡^∇^≡)


坊ちゃま,新しい保育園にカルチャーショックを

受けたものの,少しずつ慣れて頑張ってますドキドキ

技能的な教育が,この園は進んでいるため

今は同じクラスのお友達の技能に驚いてる状態な

坊ちゃまだそうです


以前の園は,小規模で,のんびり系だったので

いわゆる,技能的なこと

自分で着替えをする,靴をはく&脱ぐ,片付けをする

脱いだ洋服など汚れ物の片付け方

スプーンフォークの上手な使い方

トイレトレーニング などなど

まだまだ進んでいませんでした汗

(たぶん,教えられてないかな・・・)

もっと自宅でしっかり教えておくべきだったんです

よね・・・私ものんびりしてました汗

甘かったかな・・・


新しい園では,1歳クラスにあがると

上にあるような技能のトレーニングが始まるそうです

だから,2歳クラスになった頃には,みんな,かなり

技能が上アップ

確かにとってもしっかりしてます


それで,坊ちゃまも最初はカルチャーショックショック!

受けていたそうです



そこは,坊ちゃま


何でも すっごい笑顔ラブラブ! で乗り切るタイプ

周りのお友達に,放っておけないわって思わせる

らしいです・・・2歳にして末恐ろしい

(;´▽`A``


あっという間に クラスで 王子様王冠2 になって

ますよって,,,


先生曰く,それも坊ちゃまの一つの「徳」だと

思いますよって

一般的には技能が遅れてるわけでもなく,

この保育園の「しつけ・技能」教育が進んでる

だからって焦る必要はないですって

本人,やる気出してるし,周りに影響受けてるし

助けてくれたり,教えてくれる友達に恵まれて

いつもみーんな(特に女の子)に囲まれてるラブラブ

「徳」を持ってますよチョキって


マイペース人間ですが

坊ちゃま,いろんなことを覚えていって

成長しようとしてるようです


自宅でも,本人が嫌がらない程度に

技能的な教育も忘れないようにしなくちゃな


坊ちゃま,がんばろうねラブラブ

(*^o^)乂(^-^*)





↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログへ