小さい子供に魚を食べさせる時って
骨が心配ですよね![]()
私も子供時代,なんど,魚の骨が刺さったことか
痛い想い出ですわ
※おばあちゃんの豆知識![]()
魚の骨が喉に刺さったら
余ってる魚の骨を頭の上に乗せて
おまじない
ここで,白米を食べると効果的
あら,不思議
喉に刺さった骨がスルリと取れます
(正確には飲み込めます・・・)
え?
それって,白米を飲み込むせいでしょって?
・・・・・
まあ,そうなんだろうけど
昔の人は,本当に「おまじない」のおかげだと
思ってますので
夢を壊さないで
(夢なのか??)
さて,豆知識はさておき
魚の骨っていうと,うちの坊ちゃま
肉より魚 なんです
すっごく大好きなんです,魚ちゃん
だから,いっつも骨取りが大変
秋刀魚とか鯖とか鯵とか好きなんですが
これって,細かい骨が多いっしょ
で,先日
ちょっと目を離した隙に
ママの焼き魚に手を出した坊ちゃま
あ!
Σ(゚д゚;)
って思った時にはもう遅し
しっかり口に入れちゃってます
パパと二人,坊ちゃまの口に手を入れて
かき出そうとしたのですが
坊ちゃま
超抵抗![]()
口を力強く閉じて
抵抗&抵抗![]()
そしたら
口をモグモグ動かしながら
何やら口から取り出してきました
はい
魚の骨![]()
一本ずつ,口から次々と骨だけ
取り出してるんです
この2歳児
ただ者じゃあ,ありません
(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
で,全部,骨を取り終わると
美味しそうに口の中に残った魚の身を
モグモグ食べてました
おそるべし![]()
と,感動しつつ
でも,やっぱり,いつ骨を飲み込んで大変な
ことになるか心配なので
骨には十分注意です![]()
↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!