昨日の小遠足,坊ちゃま,すっごく楽しんだようです
保育士さんから,行き帰りとも,頑張って歩いて
公園では,思い切り遊んでましたって報告を頂きました
p(^-^)q
で,ママが作った(簡単なものだったけど・・・)お弁当
ぜーーーんぶ残さず食べてくれました![]()
かなり,このお弁当を気に入ってくれたみたいです![]()
さて,昨夜,お風呂の準備をしていたところ,
坊ちゃま,
ママー
※何やらお尻を両手で抑えて登場
三 (/ ^^)/
ママ: あれ?どうしたの?もうお風呂だよ
坊ちゃま,お知りを抑えながら,
真剣な表情に!
これは,も・も・もしや![]()
ママ: ぼ・ぼ・坊ちゃま,ウ・ウ・ウ○チ?
坊ちゃま,大きくうなづく
見たところ,まだウ○チ前でした
これから,頑張って出す様子![]()
おおーー事前に教えてくれたんだね
すっごい!
事前に教えてるのは初めてです
成長ですねえ
(゚ーÅ)
ど・ど・どうしよ![]()
トイレに連れてく???
いやいや,うちのトイレは大人用のみ
補助便座とかもないしなあ
仕方ないか,普段どおり,出し終えるのを待って
オムツを替えましょう![]()
ちょうど入浴前で助かりました
坊ちゃまもスッキリした様子
トイレ練習は2歳になってからと考えてたけど,
こんなに成長してくれてるので,そろそろ?
おまる or 補助便座 買おうかな
こんなやつ?
最近の おまる は,昔ながらの おまる としても使え,
かつ,上の部分が取り外せて,一般の洋式トイレに
装着できる補助便座にもなるそうです
キャラクター物じゃないと,興味持たないだろうなあ
世間のママさん,
トイレ練習どうしてます?どうでした?
うちは私と弟が5歳離れていることもあってか,子供時代,
弟のトイレ練習をみていました
縁側に置かれた おまる が思い出です![]()
↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!
