保育園のクラスメート(りす組),9割がすでに2歳になって
いるので,坊ちゃまはクラスの中で末っ子的存在
2歳になると突然,言葉数が増え,ちゃんとした会話が
少しずつできるようになっています
ほんと,突然らしいです
(@ ̄Д ̄@;)
坊ちゃまが2歳になるのは年明けの話
しかし,突然,会話し始めるなんて想像できない![]()
坊ちゃまの名前は呼びやすいらしく,クラスメートの
大きいお友達は,坊ちゃまのことを名前で呼びます![]()
坊ちゃまも早く名前を呼び合えると良いねえ・・・なんて
思っていたところ
※お友達の名前はちゃんと理解してるんですよ.
誰が誰ちゃんだかは分ってます.成長ですねえ![]()
最近,坊ちゃまなりに名前を呼ぶんです![]()
Tちゃん (特にTちゃんは呼びやすいらしく,しっかり発音)
Aちゃん AKちゃん Sちゃん ・・・微妙![]()
”Tちゃん”は呼べてるね![]()
他は確かに微妙に呼べてる(そう聞こえる)が・・・
あと一歩ってところか
( ゚ ▽ ゚ ;)
坊ちゃま,お友達の名前を呼ぶのが楽しいみたいです
嬉しそうに名前らしきものを発しますから
坊ちゃまも年明けには,ちゃんと名前らしく発音できるように
なるといいねえ・・・って
年明けにはすでに引越してしまい,新しいお友達と出会う
予定なのでした
(;´▽`A``
大丈夫!すぐに名前を覚えて発音できるよ
☆-( ^-゚)v
↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!