お宅拝見!


昨日は,某住宅メーカーの営業とアポをとって,多○地区の分譲を3件,

見学に出かけました.車


そう,この住宅メーカー,私達がすごく気に入った永○の分譲のメーカーで,

その時の担当営業が腹立たしいってブログに書いたところです.

で,クレームを少し出したら,担当営業が変わりました.OK


1) 多○センター駅徒歩16分(バス3分)モノレール可の中型分譲家


ここは,元々,条件つき分譲地だったんですが,結局,残った区画は,建売に

変更されました.(まだ,土地だけで,建物はこれから)

多○ニュータウンの区画整理で,最低坪数が決まっているため,51坪もあるショック!

ただ,南側に少し山斜面があり,その上にニュータウン内の道路がチラリと見える.

その山斜面の場所には,木が植えられ,緑溢れているんですわ・・・クローバー

で,その緑のせいで,日当たりは,木漏れ日って感じになる可能性が・・・

まあ,建物に囲まれて,日当たりが悪いのと全く違い,山の緑の中に住んでる

イメージになりますね.晴れ

それを良しとみるか,燦々とした日当たりを求めるか・・・それぞれです.

(o^-')b


駅からも歩けるし,バス停近く,バスだと3分で大型駅へ行ける.

学校も保育園も場所は良し.緑と公園に溢れてる街ですわ.チューリップ赤

地主さんが固まってそうな区画で,すっごい大きなお家が見えます.

(*^.^*)


これは,気に入った!ドキドキ


が,一番安い区画でも,建物との価格が,我が家の予算をちょっとオーバー汗

うーん・・・このちょっとのオーバーをどう埋めるか・・・

悩むことになりました.ガーン


ということで,ただいま,悩み中

(*´Д`)=з


2) 同じ多○センター駅徒歩18分?の小型分譲家


ここは2棟だけの小型分譲でした.

ここも,公園近く,緑に囲まれていて,裏はゴルフ場の敷地.

ただ,目の前に大きい病院があるっていうのは,ちょっと考えるかも.ショック!


40坪程度だったので,狭くはないけど,広くもないって感じ.

悪くはないけど,先に見た,ニュータウンの分譲地が気になる・・・


ということで,ここは,なし


3) 聖○桜ヶ○駅徒歩25分(バス10分)の中型分譲家


ここは,とても一般的な広さで,32坪程度だったかな?

一般的分譲です.家が密集するし.

バス停近く,学校・保育園も近く,スーパーもすぐ・・・

すっごく便利だけど,こんなに一般的な分譲だと,わざわざ多摩地区に

引っ越す意味もないかも・・・って.緑がある場所ではないので.

A=´、`=)ゞ


ガソリンスタンドのすぐ裏ってのも嫌だし,大きい道路がすぐっていうのも

ちょっとなあ・・・ガーン


ということで,なし


2)と3)は我が家の予算でカバーできる範囲だったんだけど・・・

結局,1)が良くって,またまた予算で悩むことに・・・波


悩み多い我が家ですわ

(T▽T;)