

朝一採血して💉、モニター、
頭が下がりすぎてると言われ…
もう、悲しくてエコー中言葉発することなく終わりました

内診して、先生の話聞きました。。
頸管長は22mm、赤ちゃん下がりすぎてるのは変わらず。。
👨⚕️「うーん、今のままでは36週代に点滴下げるのはできないかな。2月の11日祝日だけど僕いるからそこで点滴やめて13日に退院かなー」
🤰「もう、入院が精神的に辛いです…」
👨⚕️「赤ちゃん育ってるけどまだ小さめだし、小さく産まれたら県病院に行くことになっちゃう。お母さんと赤ちゃん離すことはさけたい。」
🤰「…(涙)」
👨⚕️「どう思ってた?」
🤰「2月4日に点滴減量していって2月8日には退院したいって思ってました(涙)」
👨⚕️「◯さんの場合、点滴切ると陣痛来て産まれる場合が高いから…どーしてもってゆーなら赤ちゃんとお母さん別々になっちゃうけど…」
その場では受け入れられず、泣くことしかできず

その人は赤ちゃん小さく、1ヶ月半入院してました
37週になったので退院していきました


ほんと、よく頑張りました

助手さんが退院した人のベッドの片付け。
あーーーもーーー💢💢
だからリラックスできないんだよ



ほんとイライラしました。。
そして、室内でのベッド移動…
はい、私のイライラの原因の1つ、1人で笑う人が近くなりましたー
1週間は耐えよう。。

2月から個室に行こう🙌🙌
🐲にも相談していいと言ってくれました

リラックスするために、、ストレス溜めないために…
今日は1人になると泣いてしまう。。
健診の度に泣くってどんな(笑)❓
お母さんにも電話しようと思いましたが、今日声聞いたら泣くと思い、メールだけ送って来週電話することにしました



退院伸びて何が1番嫌かというと、🐲との時間がなくなること。。あと20日も入院したら🐲といる時間があと17日しかなくなる
これはあくまでも予定日計算だからもっと早くなる可能性だってある。。遅くなる場合もあるけど…

絶対帰る



音楽聴いて心落ち着かせてたら夜の担当助産師さん来て「大丈夫?」って言ってくれただけなのに涙
あぁ、今は誰に声かけられても泣くな。。「今日だけ」って言ったら「涙は我慢しなくていいよ、我慢したら詰まるからね」と言ってくれ、さらに涙




しかも2本くれました



幸せでした( ´͈ ᵕ `͈ )甘いもの大事

夕方先生来て、「どぉ?大丈夫?いじめてるわけじゃないからね」と言ってくれました。。わかってますよ
今日は泣きすぎて涙枯れました


ごはん終わった頃に🐲が来ました

🐲に会ったら絶対泣くと思ってたけど、アイス食べてから何か気分上がって来て、泣かずにすみました
🐲は「ここちゃんが元気で先生が判断したなら」と理解良好
🐲との時間が…と言ったら「大丈夫、毎日来るから
」と言ってくれました
ほんと優しい







あと20回来てくれたら退院です

カウントダウンスタート

今日はたくさん泣いたから寝れそう
