全島エイサー♪ | Q blog

Q blog

ブログは絵日記♡

{8596D7D0-CABE-4A42-990D-564B1E55F293}

8月28日のこと 

沖縄に戻ってきました
{F5CF0809-2690-499B-85C7-0DF75618A06F}あれは、与論かな
{67A6813B-92FD-4592-AE60-93DCFB0FDF7C}はい、沖縄到着です(^ ^)
友達が迎えに来てくれました
ありがとう
お昼ごはんはここ、{2DA1AB6A-D5E7-490F-BBC0-6A3658EBD79A}亀そば
いつも通ってたけど、入るのは初めて 
{1769DB1A-BDDB-432A-84B0-2A862385F59E}このセットにしました
ボリューム満点で、安い
お腹いっぱいになりました

お昼寝して、エイサー見にコザまで行ってきました
まずは、オリオンビールフェスト2016へ
駐車場見つからないと思ってたら、、
{FB78D557-46B6-40D9-853F-39F3F9883CFD}何とあっさり見つかりました
安立医院さんありがとう
フェス会場を上からみたらこんな感じ
{DB020685-6A1B-4A4C-82D3-25DC83647D63}
降りると、
{4EEB4A28-9D52-4F9F-8072-559DFCCB07EA}{3CC2B057-8FB0-4514-9647-E11FCCCB6C82}{C6FCB27E-51B1-4E3E-9C69-053DA38B3CD0}まつり屋台たくさんありました
誘惑にまけるな
大丈夫です。昼ごはん食べ過ぎたからか負けません
{E067D5F4-106C-48EB-A975-43C3322755AC}これは別(笑)
ここで、前の職場の子達と再会
やっぱいいなー
ちょっと合流して、前の席へ{6B423647-88D2-405C-B2F7-13B29AE6A8C9}みんな前の方に行くと言ってましたが、私はお留守番
みんなのお目当は、
「manami」{712A7212-EB22-498F-A9A2-40EC1DFCEB58}{1B3CF74C-25F4-4952-A89B-23BAC9B68ECA}踊れティーダ歌ってましたこの曲好きー
踊って歌えるmanami、すごかった〜
すごい盛り上がってました
{F4BE9095-6ADA-4BEF-B558-F51B723AC417}ありがとう、オリオン

その後、隣の全島エイサーへ
{82C63FF2-45B0-40CF-B00B-8F0997431E84}
{0A0C3EBB-48A5-4D42-85FB-A6A89EB0D7B9}すごい人です
それでもなかなかいい場所で見ることができました
最後の2組見れました
{B5858D08-DD56-4149-8041-49BBABF1ADC7}{EA73F946-FCFD-458A-9024-4EEF23E33A4C}{3F9FC1CE-FD91-46E3-89ED-D3FECB4FBB9E}
{E8F30641-5BE8-42A9-9516-CB4CFEA715A3}へしきや青年会のみなさん
ずーっと指笛吹いてました
すごかった

ラストは地元沖縄市の山里青年会のみなさん{4BD5C252-1833-46F9-BCB5-3A8A37991E17}人数が多い{18AFA7DB-6B92-40FE-B206-AA62AC8712E7}迫力満点です{E8B5466F-A3A4-46CF-8800-95C172B1322D}{D14A25D9-54D7-485A-8F5F-0CB84856F774}{074C25B5-6752-4683-B586-421F14BB0FFF}男踊り みんなかっこいいです{56C013F7-74F8-402E-97FF-4E3EDAE44FAE}{21D9E6A0-58FB-4FBC-88E9-B63D109E47AA}{D4A05319-FD59-4070-9D57-29FFD407A833}ラストにふさわしい、エイサーらしいエイサーが見れました
みなさん、お疲れ様です 
その後、みんなでカチャーシー
{6F9C9AE2-0602-43B8-A1AF-654698DA6CCA}{10026074-9DF2-4928-9F09-8681B517C100}ごちゃごちゃ(笑)
そしてー、フィナーレイリュージョン
煙が出てきて、突然プロジェクションマッピング的なものが
{48E95C9E-518B-4C4F-BA52-041685D4C125}そして、花火
{2E05D7AE-5B9B-4F1C-8DD0-7F1C9DC61A66}最初はちょっとずつ、{A166A107-D04A-494C-AD39-7D37AC1D5B8F}音楽と光に合わせながら{C7740957-0C0C-46B7-AE56-B6AB1C4F786E}こんな炎の演出もあり、
いきなりのカウントダウン{E5A12A86-8674-4F1D-B90C-741F6AEBFFFA}なぜか16秒前からのカウントダウン2016年だからかな{E81389CA-B354-469D-AA95-A57EF1CC9C4E}カウントダウン終わると、{11F2ADB2-8456-4B03-9AD4-715A00889545}本格的に花火が{2C7EA6F1-EB1E-46C7-9FDB-5B93A07D4AEF}光と音楽と花火のコラボ{45543A0E-EF09-49D2-8C96-1363F0F175F9}{F785E062-CD8E-4A2E-90DB-FD43BC86CFAE}すごい綺麗でした{3C341837-28A9-4232-BF96-598137868524}特にフィナーレ、やばかったー
終わったら大量のシャボン玉が{17E6E95A-05F2-4B1F-B98D-10D6D7E801C1}サイコーの演出でした
はー、8月の終わりにこんなすごい花火見れるなんて
帰り、わたあめ買いました{847AF02E-E0F0-4949-919E-84A3D24C3113}美味しすぎて車の中でほぼ食べ尽くす2人(笑)
良い1日になりました