日曜日、すずは口笛を吹いた♪ | Q blog

Q blog

ブログは絵日記♡

舟こぎ見た後、
奄美文化センターに行きました
{5BCA872A-F50D-49BA-B84C-5087A9F4A7B5:01}
これを見るために
奄美で撮影した短編映画
沖縄国際映画祭のらしいです
{4190329D-1E64-43DD-90F5-0740AFB78E44:01}
奄美まつりの舟こぎと、商店街まつりとかぶったから、あんまりお客さん入ってなかったなー
{5433090E-5F26-4204-86CC-CB87AA60F521:01}
{58BBDC93-9FE8-42F6-BCE3-0BBBB0C6858D:01}
初めて来ました文化センター

映画上映の前に、よしもとお笑いライブ
奄美でよしもとが見れるなんて
1組目…天竺鼠
私的にこのコンビが1番おもしろかった~特に、奄美をネタにしたところ戦隊物のネタをやってて、、
怪獣が奄美に降り立った
『全部壊してやるー、ビッグⅡを踏み潰したぞー!!困るだろー!!!次は、あらゆる所のジョイフルを踏み潰してやるー!!たむろする所がなくなるだろー!!!次は大島紬村を潰してやるー!!伝統がなくなるだろー!!!』
とまー、こんな感じ(笑)
やっぱり島ネタにしたらお客さんもわかるしいいよねー
楽しかったです
2組目…レギュラー
あるある探検隊が流行ったレギュラーもう10年前のことらしいです
子供達にうけてたなーあるある探検隊やってほしかったなーー
3組目…テンダラー
ネタは覚えてないけど、面白かったのは覚えてる
3組とも面白くって、クスクス笑ってましたまた来てください

次に、奄美観光大使の石田靖さん
ダイビングがきっかけで観光大使になったそうです
やっぱり楽しい人テレビで見る通りの人でしたー
そして、舞台挨拶
すず役のひと、監督、そして名前が載ってなかったけど、元ちとせさんなどなど
みなさん、いい人が滲み出てました
映画の中でおばあちゃん役してた人も参加地元の方らしいです
そして、映画上映

感想…君はケンムンだったのか頭回転させて、やっと繋がりました
理解したらスッキリして、ホッコリした映画だったなーって思えた
奄美の自然がいっぱい入った映画…夜の生物達を見に行きたくなりました

その後、成田の映画
『ソラからジェシカ』
これはわかりやすかった
見ない予定だったけど、出だし見たら面白そうで、結局全部見ました
陣内が出てましたバツイチ役で…

お笑いライブも見れて、舞台挨拶も見れて、映画も見れて
得した気分

ありがとうございました