


子供のときに加計呂麻行ったけど、あんまり記憶になく、でも、楽しかったのは覚えてる



だから、もう一度記憶に残そうと行ってきました(≧▽≦)
古仁屋の海の駅到着

ここでちょっと待ちました

古仁屋から見える加計呂麻
素敵


水中用のワイドレンズカメラ…大活躍

そして、出発です



船の上でも、待合室には入らず、外で海を見てました

25分船に乗り、
加計呂麻島到着です

着いて早々ハプニング発生





ガイドの人が来ない

1時間待っても来なかったので、近くのエネオスでレンタカーを借りて自分達で行くことにしました
まさか、加計呂麻で運転するとは(笑)


いよいよ旅の始まりです(ほぼ無計画)

まずは、ガジュマルの木

写真を撮っていると、移動販売の車が島唄ガンガンに鳴らしてきました

地元の人にはかなり助かるんでしょーねー
アイス買おうとしたけど、箱売りだったので諦めました




車を走らせると、キレーな景色達が飛び込んできました



泳ぎたーい気持ちを抑えて撮影

お昼時だったので、お昼ご飯

ビーチの前に食べるところがあったので、カレーを食べました

味はふつーのカレー(笑)
でも、落ち着いた雰囲気の中食べることができました



さらに車を走らせて次の目的地へ

キレーな景色だらけで、なかなか前に進まなーい(笑)

そして、虎さんのロケ地



家家は、古い作り
なんか落ち着く


元来た道をもどって、、
次は、大きなガジュマルの木のところへ

何才だろう

しばし、自然の力に癒されながらマイナスイオンをたっぷり浴び、、
ちゃんとお礼を言って戻りました

ガジュマルの神様、ありがとう



その後、やっぱりどうしても泳ぎたくってシュノーケルへ



待ちに待った海の中へ



キレーー
水面からすぐのところにある珊瑚
半水面にもってこいのシチュエーション







クマノミも見れた~
ウミウシも見つけた~


こんな浅いところに珊瑚と魚いるんだー

時間の許す限り、潜りました
奄美初シュノーケル…大満足
興奮しっぱなしでした
やっぱり海大好きだーー





とゆーわけで、港に戻ってきました

いやー、素敵すぎた



ガイドさんいなくて結果オーライ(笑)

船で古仁屋へ

船の上でもおじちゃん達とおしゃべりしました(笑)
ほんと、楽しかった~
また近々来よう
ダイビングもしに来たいな~


ほんと、楽しかった~




とゆーわけで、旅が終わりました





加計呂麻島…自然がいっぱいでほんっと癒されました



大好きな島になりました

無事、名瀬に着きました。。
今日も本当にいい日でした~


