やっと、雨が上がった。

晴れる予定だが、なかなか晴れない。

 

それよりも、雷雨が来そうな雲行きだった。

 

 

 

 

水門を開けた江戸川は、上げに入っていて、良さそうだが、自信がない。

家に待機することを決めた。

 

 

 

 

 

大雨で、上のベランダに積もるヒノキのゴミが気になる。

脇の排水口も詰まっていて、どうにも雨水が流れて行かない。

 

水の通りをよくするべく、長いドライバーで、端の方をほじり返した。

それでも、水が流れるかは、判らない。

バケツに水を汲んで、持って行って、流すところまでは行けなかった。

 

プラ版の接手までは、手を入れたが、そのあとは自信がないので、ここで止めた。

流せば、おそらく流れる。

 

でも、流れないときに、心の痛手になるので、止めた。

 

 

 

 

西風に乗って、いろいろなゴミが溜まる。

どこかで、キレイに流れるようにしたいが、自信がない。

流れないときの心が気になっていて、ここで止めておいた。

 

 

 

築40年以上だから、あちこちに痛みや歪みが来る。

その都度やればいいが、何だか今年は、自信がない。

 

江戸川後遺症である。

 

 

 

 

 

 

池の循環ろ過機をキレイにした。

エサの分量も判ったので、水が濁らない程度に、エサをあげよう。

こちらは、ハマダラ蚊との戦いであった。

 

 

 

 

 

次のエサの準備に取り掛かった。

少し水を加えないと、すり鉢で細かくできない。

水を入れて、一日、待つ。

 

 

こちらはいいのだが、細かくした後、ベランダに干す。

だから、ベランダは、キレイにしたかったのである。

濡れていては、ダメである。

 

エサ作りに欠かせない場所なのである。

乾かす場所が、濡れていては、乾かない。

 

だから、ベランダのゴミを流したかったのである。

 

 

 

 

 

そんなアレコレをやった。

 

 

 

晴れ間があるうちに、江戸川にも出てみたいが、なんか自信がない。

また音沙汰なしで終わるのが、怖いのである。

 

早く、この苦境から、抜け出したい。

切に、そう願っている。

 

 

 

 

 

6月も「みそか」である。

江戸川に悩まされた6月であった。

 

江戸川には、早く復活してもらい、いつもの日常を獲得したい。

まだ、ヘラブナは0枚なのである。