\\レシピ本累計74万部//

小分け冷凍おかずを詰めるだけ!
毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当
14万部突破しましたm(_ _)m


ドーナツ専門店オープン
1クリックの応援が励みになります
↓↓↓








おはようございます^^

今朝のレシピは
ふわふわのイーストドーナツ🍩

この配合はお店のものとは全く違いますが
口溶けのよいふわふわしっとりタイプで
オススメの生地になります
(再掲載)


揚げたてのドーナツの柔らかさは最高!
ふわふわ軽すぎて
いつのまにか胃袋に...

気づいたら消えてなくなってるから
カロリーゼロですね( ✌︎'ω')✌︎



揚げたてのおいしさを
ぜひ!自力で頑張ってw
召し上がってみて下さい♪



  
𖧧———————————————𖧧
 ふわふわイーストドーナツ
𖧧———————————————𖧧

(14個分)

A強力粉、薄力粉  各150g
Aベーキングパウダー 2g
A砂糖               30g
A塩                   3g
ドライイースト5g
B卵 (L)             1個
B牛乳(常温)     150ml
バター(食塩不使用) 30g(溶かす)

◉揚げ油、打ち粉(強力粉)、ドーナツシュガー 各適量



【作り方】

1 ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。


2 中心をくぼませ、そこにイーストを乗せ、混ぜ合わせ Bを注ぎ、イーストが水分を含んだらざっくりと混ぜる。






3 バターを加え、ひとまとまりになりなめらかになるまで捏ねる。(5〜10分ほど)








4 ラップをかぶせ、室温で約1.5倍に膨らむまで30〜60分(夏場・冬場)一次発酵する。




5 約40gに分割して丸め、ラップをかぶせて5〜10分ほどベンチタイムをとる。








6 丸め直して閉じ目をつまんで閉じ、閉じ目を下にしてオーブンシートに乗せ、霧吹きをして30〜60分(夏場・冬場)二次発酵させる。




7 鍋に油を4㎝深さほど入れ、160〜170度に熱し、6を入れて両面2〜3分ほどずつ揚げる。
(油の温度が上昇してくると色がつきやすくなるので火加減して下さいね)

粗熱がとれたらお好みでドーナツシュガーをかけていただく。







【ポイント】

◉バターは熱くならない程度に溶かして下さいね。

◉パン生地を捏ねるのが苦手な方は、ダマがなくなる程度にまとまったら、ラップをして10分おき、軽くこねなおすだけでo.k.(オートリーズ)

▶︎ドーナツ生地は生地が温まりすぎると、成形や揚げている際にぷくぷくと膨らみ形が悪くなるのですが、今回は家庭でも早く失敗なく仕上げるために、牛乳は常温を使用します。室温で放置すると雑菌が繁殖するので、必ずレンジで軽く温めて下さい。

◉オーブンシートがくっつきやすいタイプの場合は、シートを切り、切ったシートに乗せて発酵させ、シートごと揚げ油に入れて下さい。途中でシートは外して下さいね。

◉ホワイトラインと呼ばれる、側面に白いラインが出れば、発酵のタイミング、揚げ方がうまくいった証拠です


カスタードクリーム配合
(出来上がり約200g)
卵黄・・・・・・・1コ
グラニュー糖・・・12g
薄力粉・・・・・・10g
牛乳・・・・・・・125cc
有塩バター・・・・少々




楽天ROOMはじめました
愛用の器、道具、
キッチングッズをご紹介してます
↓↓↓







NHK きょうの料理
レシピ掲載中
🔻


キユーピー3分クッキング
次男と出演させていただきました
Huluにて配信中
\\夏休み親子クッキング//



AQUA 冷蔵庫 出演動画



🔹お仕事依頼はこちらから🔹
yuumama.cafe@gmail.com



🔹cotta(コッタ)🔹
オフィシャルパートナー