NHK きょうの料理
🔻




インスタグラムにレシピ更新しています
お気軽にフォローしてくださいね

@yu_mama_cafe



★1クリックで応援★





おはようございます^^


レシピは
ふわふわだけどもっちりな
イーストドーナツ

ケーキドーナツと違い
イーストドーナツは
軽くていくらでも
食べられそうな気がしますw


レシピの配合は
かなりこだわっています


パン屋さん時代
イーストドーナツには
特殊なミックス粉を使用してましたが
ご家庭では入りにくい材料なので
かなり近い配合に仕上がるよう
薄力粉、強力粉
そしてホットケーキミックスを
混ぜ合わせました


何度も試作した結果
このバランスに落ち着きました


牛乳と水の分量もミックス


揚げたてをぜひ
召し上がってみてくださいね^ ^






_________________________

イーストドーナツ
_________________________

【12個】


A 薄力粉 230g
A 強力粉 80g
A ホットケーキミックス 50g
A 砂糖  40g
A しお  5g

インスタントドライイースト 6g

B 牛乳  100g
B 水   80g

バター(食塩不使用) 40g



【作り方】

1 ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、イーストを乗せ、Bを注ぎ、イーストに水分が馴染んだら、ざっくりと混ぜ、バターをちぎって加え、ひとまとまりになるまで捏ねる。

2 作業台に取り出し、2〜3分ほどこねます。

3 ラップをかぶせ、室温で約1.8倍に膨らむまで30〜60分(夏場・冬場)一次発酵します。




4 12等分に分割して丸め、ラップをかぶせて5〜10分ほどベンチタイムをとる。

5 生地を平らの長方形に押し潰してガスを抜き、中心に向かって二回折りたたみ、閉じ目をつまんで閉じ、12㎝くらいの棒状に成形する。
片側の端を麺棒で薄く伸ばし、輪っかにして伸ばした方を反対側の端に重ね、包み込むようにして端をつまんでとじ、輪っかの真ん中に指先を入れて軽く転がし厚みを調整する。

6 四角に切ったオーブンシートに1個ずつ乗せ、霧吹きをして30〜60分(夏場・冬場)二次発酵します。

7 鍋に油を入れて弱めの中火で熱し、オーブンシートごと入れ、シートを外して両面2分ほどずつ揚げる。
(油の温度が上昇してくると焦げやくなるので注意)

お好みでドーナツシュガー、粉砂糖やはちみつ、チョコをかけて召し上がってくださいね。






【ポイント】

▶︎パン生地を捏ねるのが慣れていない方は、バターを軽く溶かして(熱いのはNG)加えると混ざりやすくなりますよ。

▶︎生地は乾燥しやすいので、二次発酵中はまめに霧吹きをかけて下さいね。ただ、揚げる時に水滴が残っていると油が跳ねるので、発酵が終わるくらいには、乾く程度が理想です。

▶︎揚げる際は一度にいれる、2コずつくらいを入れて揚げて下さい。お世話が大変になります笑
また、油の温度がすぐに上がってしまうため、揚げ色がつきやすくなったら火を消すなどして微調整して下さいね。

▶︎二次発酵をしっかりとらないと、生地が膨らまず、生揚げの原因になるのでご注意下さいね。

▶︎ホワイトラインと呼ばれる、側面に白いラインが出れば、発酵のタイミング、揚げ方がうまくいった証拠ですよ^^






\\レシピ本累計63万部突破//
ありがとうございます













TOSHIBA 炊飯器タイアップ

店頭無料設置
つくりおきレシピリーフレット






🔹お仕事依頼専用アドレス🔹

yuumama.cafe@gmail.com






🔹ゆーママ公式Instagram🔹
(こちらにもレシピ更新中)
🔻


お気軽にフォロー、コメント下さいね






🔹cotta(コッタ)🔹
オフィシャルパートナー