{7224ECA6-B473-4095-85B5-4388B6699BEF:01}


遊びに来て下さりありがとうございます

このブログは日々の子供たちとの何気ない出来事、雑貨や簡単収納、大好きな料理、お菓子、パン作りをレシピ日記として綴っております。

『ゆーママのおうちカフェレシピ』

扶桑社より発売中です
下矢印



1クリックの応援
どうぞよろしくお願い致します
下矢印

ランキングに参加中


{12F20AD5-1702-4EA8-83ED-244DB2EECC99:01}


レシピはこちらから

{BED84779-FD74-470B-A64B-194BB1854F07:01}


おはようございます


珍しく朝からの更新


今日は”子ども広場”という
地域のイベントがありますので
三男、次男を連れて行ってきます

長男は中間テストが終わった早々
お弁当持ちで部活!

たくさん食べるようになったので
ごはんとパンと
両方持って行かせました


{5A57805F-4F2B-433E-8C99-F71F48559D79:01}

【メニュー】

◎焼き豚とコーンのチャーハン
◎人参と小松菜な甘辛肉巻き
◎味付け玉子
◎さつまいものレモン煮
◎ぶどう
◎ツナマヨ玉子サンド

でした(*^^*)

{C0FEBF9E-0C67-4100-A666-F475398B2661:01}

チャーハンはごはんが余った時に
作ってバッドに広げてしっかり冷まし
冷凍します

味付け玉子はジップロックに
さとう、みりん、しょうゆ、今日は肉巻きを焼いた後に残ったタレも一緒に入れて、漬けてあるだけです

他の冷凍ストックは
またアップしていきます
お味噌汁の具
自家製ミックスベジタブル
お肉料理などなど
ご興味のある方は
良かったらまた遊びにきて下さいね


{0DB7F450-D2B9-4295-BD0F-419DBD0BDB02:01}


{BDFE62A8-4F42-4685-9831-15DE3BBECBAF:01}


それから昨日も少し触れたのですが
パンの発酵についてです

ここからはパンにご興味のある方は
良かったら読んで頂けると幸いです


実は私もこれは
前々から気になっていました(>_<)

曲がりなりにも一応
パン屋さんの店長を
やらせて頂いた経験はあるのですが

自宅で作る場合
まず機械や材料が違うということ
なので手作りパンには
かなり思考錯誤しました

レシピの書き方もかなり悩みました

パンはイーストを使います

お店では主に生イースト
ご家庭ではドライイースト
主流だと思います

中には自家製天然酵母を使われる
本格派の方も(*^^*)

でもそれぞれ発酵時間が異なります


{D2E5D22E-88BE-4128-958C-60829881D5EA:01}


それにパンの種類によっても
大きな違いがあります

私は発酵温度を
室温、常温などという
書き方をしていたりします

オーブンに発酵機能がついていて
それを使われる方も
いらっしゃると思います(*^^*)

でもお持ちでない方も
いらっしゃいますよね

最近のオーブンには
ほぼ付いている機能ではありますが
あるよりは無い方に合わせて
あっても使い方が分からない方も
いらっしゃるなどありますし
なるべく
ホームベーカリーや発酵機能なしの
レシピを載せています
(でもHBで捏ね上げも可能です)

となると室温、常温となります

ですがお住まいの地域や季節によって
随分異なります

はじめの頃は夏場、冬場で
目安時間を書いていましたが
先日 宝島社さんより発売された
人気パンの本に
掲載させていただく際に
やはり温度を書いた方が良いかな?
ということで
室温25度とさせて頂きました
(レシピによっては違います)

これは春、秋の我が家の平均室温です


この25度を目安に
時間を出すことにしま した

ですが本来は
一次発酵は27~30度
40~60分

もちろん生地のこね上がり温度も
夏場は水に氷を入れて調整したりします
大きく関わってきます

お店では大量に作った生地を
餅箱のようなものに入れて
室温で発酵させています
なので温度を見ながら
 発酵具合を目で確認しています

二次発酵は36~38度
30~50分
が理想的な環境です

お店ではホイロという発酵機を使い
さらに湿度まで管理します

お家では霧吹きや
濡らした布巾をかけます


だけとご家庭で機械なしで作る場合

室温となると実際は
20~30度くらいではないかな?

冬場は暖房やクーラーを入れますし
安定した温度はないと考えています

そこから考えだした温度が25度です


あくまでも目安になります


パンは生き物ですので
実際はパンの状態を見て判断します

高温で発酵させますと
食べた時にイースト臭が残ったり
キメが粗くなったりすることも、、

過発酵も同じです
(発酵させすぎること)

ですがこうした考えを
いろいろ書き加えながら
レシピにしてしまうと
読みにくいものになりますし
難しく見えて
パン作りに挑戦したい方の
やる気をそいでしまいそうで、、、
それにブログには
文字数制限があります

私のブログはほとんど
制限ギリギリまで書いてます



料理よりもパンのレシピは
本当に葛藤があって
ずっと悩んでいました(>人<;)



だからと言って
よくお見かけする手作りパンの本には
温めた牛乳やレンジ発酵
などいろいろ書かれていますが
それを否定するつもりはありません


実際 私も少しそういうレシピも
アップしています(*^^*)


ニーズに合わせて
それはそれでいいと思うんです


大切なのは作り手が楽しんでいるか?

食べてもらう人に喜んでもらいたい

上手くできなくても
お子様と一緒に楽しく作りたい


そういう気持ちが大切だと思います

{65E52D98-EB81-472F-8115-37F6B6845E97:01}


{724B3A64-D311-4DFB-B9AC-5DCFDA32B1EF:01}


また数あるレシピ本も
ざっくりしたレシピを
書くわけにもいかなかったり
(40~60分とか巾があるなど)

あまりに時間がかかりすぎたり
難しく見えたりしない物が
好ましかったり

あるいは本格的な
専門書のような本だったり

きっとどの本にもコンセプトがあり
いろいろ悩まれた上で創られています


自分に合った本が見つけられたら
いいのかな?って思います



ついついまたまた偉そうに長々と
申し訳ありません(>_<)

ずっとずっと悩んでたので
ちょうど良いタイミングでした

ほんとに素敵なご質問に
感謝しています

コメントをするのって
ほんとは勇気がいります

皆さんに読まれますし
書き方にも悩んだりすると思います


だからほんとに嬉しかったです

よい機会を与えて下さって
ありがとうございます(*^^*)


こんな風に書いてしまったこと
不快に思われないか
私自身も正直不安です

でもずっと気になってたことなので


もっともっと勉強しないと!

考えさせられる時間でした(*^^*)


最後まで読んで下さり
ありがとうございます


ではではまた


{E702A2D9-F2F1-4CF0-A906-DC12A54565D5:01}

{9354A6D0-7FBE-43A3-B7E8-E1B73D486D57:01}


良かったらこちらも
よろしくお願い致します
下矢印
『ゆーママのおうちカフェレシピ』

扶桑社より 発売中!

上矢印上矢印上矢印
クリックしてね

ブログレシピと本のレシピは
改良しているため
多少作り方が異なる場合があります
ブログにない新規レシピも
多数掲載しております


yu-mama


この本が少しでも
皆様のお役に立てると嬉しいです

姫路・神戸・姫路近郊(加西、福崎)の書店様の
ご協力に感謝申し上げます

レシピブログmagazine秋号



ステキな食器がそろう
クリック



1クリックの応援
よろしくお願い致します
下矢印

ランキングに参加中