遊びに来て下さりありがとうございます

このブログは日々の子供たちとの何気ない出来事、雑貨や簡単収納、大好きな料理、お菓子、パン作りをレシピ日記として綴っております。
『ゆーママのおうちカフェレシピ』
1クリックの応援
どうぞよろしくお願い致します














こんにちは

昨日の番組見て下さって
改めてありがとうございます
でも皆さんに見ていただいて
嬉し恥ずかしというのが本音です
だけど嬉しいコメントばかりで
ちょっとホッとしてます
ありがとうございます
お一人、お一人にお返事返せなくて
申し訳ありません(>_<)
大切に読ませていただいてます
いろいろ撮影していただき
カットされた部分も沢山ありましたが
例えば私の
白々しいリアクションとか(-。-;
ま、まぁ、そうやわな
そうなるよね(・∀・)
他にもカットされたのは
野菜室とか、引き出しの中
料理2品
自宅でブログ用に撮影している
カトラリー、ランチョンマット
どうやってブログ写真を
撮っているかを実践してみたり
自家製冷凍食品や
冷蔵の作り置きなんかも
もう少し映したりしてたんですよ
残念ながらタイムアウト(笑)
あと、コメントに行き詰まると
◎すごいですねー!
◎オススメです!
◎ありがとうございます!
この3つの言葉を
ついつい繰り返してたんですが
やっぱりカットされていたo(TωT )
冷凍の作り置きは
月に2回 大量に作っています

シルバーウィークもあり
ほとんど空になってた冷凍室
でも出演のお話をいただいたのが
撮影の5日前だったので
あまり用意出来なかったんですが
(家の掃除に必死やし)
今日、明日とまた作り溜めするので
またブログにアップします
良かったら見にきてやって下さいね

節約に繋がりますよ(*^^*)
昨日の簡単おやつ
かぼちゃドーナツです
レシピ本には
バナナドーナツを掲載してますが
そのアレンジ版です
かぼちゃは沢山いただいたりしたら
潰して小分け冷凍しています
外はサクッと
中はふわっとした
優しい甘さのかぼちゃドーナツに
チョコやフレークを付けて.....
ホットケーキミックスで簡単♪
かぼちゃチョコドーナツ
【25コ分】
(A)
ホットケーキミックス.200g
さとう........大さじ1
牛乳.........大さじ1
卵..........1コ
かぼちゃ.......100g
サラダ油.......適量
板チョコ.......2枚(100g)
コーンフレーク、ナッツ.適量
◎かぼちゃは皮をむき、ひと口大に切りレンジ600Wで7分加熱し冷ましておく
⇩間違えて泡立て器だしてた


ゴムベラでザックリ混ぜます

180度に温め
スプーン2本を使って
生地をひと口大くらいに取り分け
揚げ油に入れ揚げていく
網に乗せて冷ます
ドーナツの片面にチョコをつけ
固まらないうちに
砕いたコーンフレーク
ナッツを好みでつける
手作りフラッグを作って
ちょっと刺すだけで可愛いくなります
マスキングテープはセリアなど
100均にも
可愛いのがたくさんあります
ではではまた後ほど(*^^*)
こちらもよろしくお願い致します

この本が少しでも
皆様のお役に立てると嬉しいです

姫路・神戸・姫路近郊(加西、福崎)の書店様の
ご協力に感謝申し上げます