遊びに来て下さりありがとうございます

このブログは日々の子供たちとの何気ない出来事、雑貨や簡単収納、大好きな料理、お菓子、パン作りをレシピ日記として綴っております。
『ゆーママのおうちカフェレシピ』
クリック
どうぞよろしくお願い致します
m(_ _)m
↓













こんばんは~(*^^*)
昨日テレビでチラッと見た餃子!
無性に食べたくなって
夕飯は餃子にしました

皮の焼き方にもポイントがあります
それからジューシーに仕上げるために
中は野菜は刻んだ野菜を
そのまま混ぜるだけ!
あえて塩はふりません!
手間も時間もかからず
すぐに作れます

あんをきちんと皮に包んで焼けば
加熱された時に
野菜の水分が徐々に出てきて
お肉や調味料と混ざり合い
ジューシーな餃子に仕上がります
皮の包み方にもポイントがあります
簡単にするほど美味しくなるなんて
これに越した事はないっ!(≧∇≦)
包んだらすぐに焼く方が
湿気で皮がひっつき
穴が開かなくていいですよ
今回はあえていつもと違う作り方です
パリッパリッ!ジューシー!
手間要らずの
韓流 豚ニラぎょうざ
【4人前】
ニラ.......1束(100g)
キャベツ.....1/8玉(100g)
豚肉切り落とし..300g
(A)
さとう......小さじ1
しょう油.....小さじ2
顆粒鶏ガラスープ .小さじ1
コチュジャン ...大さじ1
おろしショウガ..小さじ1/2
おろしニンニク..小さじ1
胡麻油......大さじ1
片栗粉......大さじ1
餃子の皮(大判).32枚
ごま油......大さじ4
(B)
ポン酢......大さじ4
万能ネギ.....適量
白炒りごま....小さじ2
コチュジャン...小さじ2

粗みじん切リにする

(A)の調味料を加えてよく揉みます

指で水(分量外)を付け
中央に大さじ1弱程度のアンを乗せ
四方から皮を寄せて
上から見て
バツになるように閉じます
前後から包み
閉じ目に水を付け摘んで閉じる

強火にかけ餃子を並べ
水100mlを加えてフタをし
強火で5分焼く

フライパンの底に当たるよう
全体に回しかけ
中火で底がキツネ色になるまで焼く
(二回に分けて焼く)
コチュジャンの量はお好みで!
しっかり味が付いてますが
(B)のつけダレを
合わせて食べるのもオススメです
コチュジャンは少しずつ
溶いて下さい
白菜とくずし豆腐の中華スープ
そしてこちら⇩
送って下さいました
昨日ポストを開けたら入ってました!
私、すんごい視力が落ちてて
元々乱視、弱視、斜視、遠視なんです
さらに1年前から老眼に、、、

池田さんから
よく写真のピントが来てないです
と心配されてたので
少しでもよくなるように
送って下さったようです
有難やぁ~(>_<)
ありがとうございます(>_<)
眼トレ!頑張ります!

応援していただけますと
大変励みになります(>_<)
↓
よろしくお願い致します
ーお知らせですー
この本が少しでも
皆様のお役に立てると嬉しいです

姫路・神戸・姫路近郊(加西、福崎)の書店様の
ご協力に感謝申し上げます