{80205C52-A18D-485B-B792-5550F585F490:01}




こんにちは

休日いかがおすごしですか?


今日でお休み最終日!!


日曜日まで
ゴールデンウィークの会社もあったり
ずっとお仕事だった方も
お子様と旅行だったり
まったり過ごされた方など
皆様なにかとお疲れちゃん




写真は京都水族館です(*^^*)



すごくキレイな
ブルーの世界(*゚ー゚*)


と思ったら

三男もブルーやった( ̄□ ̄;)


水族館コーデ



{E26F42D9-ADDF-4170-9EB1-19C0807D3E34:01}



ふわぁっぷかぁぷかぷかぁ~ん


{59E7B3D6-C66A-4300-B5B5-70AE222766DC:01}

↑めっちゃ小さいです∑(゚Д゚)



ニョロニョロ ~


ちょっと苦手なタイプの生き物あせるあせる


{C33D14E9-15D0-4A1A-A4BE-41C0D1AD4CA6:01}


イルカショーが始まるのを待つ間
イルカを見てます


イルカショーの客席からは
すごく気持ちのいい景色が観覧できます


ですがその前に実はハプニングが


三男が前の席のお客さんに
烏龍茶をこぼしてしまいました
((>д<))

少しだけ服が濡れてしまい

平謝り(ノ_<)


椅子の下を拭きまくりました


ほんとに
頭からでなくて良かった(><;)


しかも良い方で良かった(><;)


貴重な休日にすいませんでした
(ブログ見てないでしょうけど)

{02096155-1135-41AA-95B9-93CC856F6003:01}

↑目の前の芝居の公園です


写真では分かりにくいですが
レジャーシートを広げて
ゆったりした時間を過ごす人たちが


向こうには
綾小路 きみまろ
じゃなくて(; ̄ェ ̄)


{3EB2239D-3D17-4FCE-8A53-93D86BD6D355:01}

{6435AFB0-06A4-4F9A-921C-CA2DFF0788D0:01}



ペンギン


ペンギン、、、



基本ジッとしてます


首だけ微妙に動かす


うちの旦那さんが
ずーーっとガン見してたら
見て見ぬふりを通そうとするんだけど
めっちゃ近くで見てるから
どうしても気になるらしく、、、

ちらぁ~~っと
目を細めて開け
しらぁ~~っと
首を反対にゆっくり向けるんだけども
気になるらしく(笑)

やっぱりたまに目を開けて
チラ見してきます


けど絶対に身体は動かさない


{45F11F67-D804-43AD-B291-23488C0817CC:01}


とにかく三男がすごくはしゃいで
すごく喜んでたたから
ほんとに行って良かった(≧∇≦)



親は生き物より
喜ぶ子供を見てる方が楽しい




去年、子供会の旅行で行った時は
ほとんど寝てしまってた三男
あれから成長したのもあるし
最近生き物に
すごく興味を持ってたのと
お出かけの前日に
ふなっしーのテレビを見て
ペンギンとかに
すごく興奮してる姿を見て
京都水族館へ行く事を決めました


来て良かった(*^^*)


渋滞もちょうど真逆で
全く巻き込まれず
駐車場も運よくどこもすぐ見つかるし
充実した1日になりました


{8D062945-0A83-4211-8747-DCA48722D22E:01}

あ、それからこちら
大水槽は
プロジェクションマッピング?
で幻想的な世界に

{218D069F-2AC6-4A99-8F67-3A66892007F5:01}

分かりますか?

床には波の
プロジェクションマッピング
(プロジェクションマッピングで良かったかな?)


{3E24F82B-EADA-4845-A334-C464A8BDA92F:01}


我ら家族は

この水槽の前で


『あれ、鯛やろ!』

『あれも、鯛やろ!』


『あの大っきいのもなんとか鯛やろ!』


って言ってました



今考えたら周りの人たちは


『この家族、鯛しか知らんのか!』


って思ったやろうなぁ(=◇=;)



{EB2B75CB-FADD-4363-9DD8-526AA3852D56:01}
↑名前が印象的やったのに忘れました



パパに至っては
『あ、あれ、前に釣りに行った時に泳いでたやつの大人バージョンちゃうん?』

いや、それはさすがにないやろ


ここの水槽

熱帯魚エリアやわ(ーー;)


さすがに私も間違いに気づく汗




京都水族館はそこまで大きくないので
2時間くらいの滞在で
次は清水寺付近へ観光に出発!

{19019008-24B5-403D-8253-DA4EF8863B1A:01}
↑左側の建物がカフェ
    右側は湯豆腐屋さん



清水寺付近を散策(*^^*)


素敵な雰囲気あるカフェを発見!

{21616DE0-D5BF-42B8-B22D-4640265E2A50:01}


ロビーもレトロ!!
(入り口で靴は脱ぐスタイル)


まるでジブリの世界でした!!


すごく広い店内


赤いじゅうたんが印象的


個室もいくつかあるようで

椅子もすごい感じでした


{DA6F139B-6510-4152-BA1F-131D0DE70624:01}



京都はほんとに建物
街の創り
細い路地などを見るだけで
十分楽しいです(*゚ー゚*)


もっと歳をとったら
旦那さんと2人で
ゆっくり散策しに来たいです

子供たちには
食べる以外は
ちょっと難しい場所なんで


食べ歩きと試食も醍醐味ですが



最後まで読んでくださり
ありがとうございます


良かったら1クリックの応援
よろしくお願いします(*^^*)
↓↓↓

ランキングに参加中
押してね
ビデリシャス


読者登録してね

インスタグラム yu_mama_cafe