{987DE2F6-BFC9-4419-8B18-F7E6E16EE2BC:01}


こんばんわ


『ずつない!』

まだ言ってます


いや、今別にずつないのではなくて

山形の方は

『まぐまぐでゅ~』

って言うそうなんですが

発音が


『 で 』を強めにアクセント!?


するらしくて


それが


めっちゃ難しい(; ̄O ̄)



可愛らしい言葉ですが
どう発音すればいいのか


『で』の後にちっちゃい 『ゅ』?



難しい(; ̄O ̄)



もしかしたら

英語より難しいかも?(@Д@;


私、日本語もまともに出来んのにあせるあせる







話はいきなり変わりまして



今日の家庭訪問のお茶菓子です


今日は暑かったのもあり
アッサリした物がいいかな?
と思いまして
いつもは洋菓子なんですが
(昨年はガトーショコラ)
抹茶ゼリーのお豆腐白玉あんみつに


すぐできるしね


なぜか毎年 我が家は
家庭訪問の順番が1番始めか
次の人までの間に空き時間があって
先生も時間に余裕があるパターンばかり

なのでゆっくりお話しできるので
毎年 お茶菓子は欠かせません



新しいお気に入りのポットを
使いたかったのもあり
抹茶入り玄米茶にしました


コレ案外
ママさん達悩むんですよね(^^;;

ーお茶選びー


当日のお天気によって
熱いor冷たい飲み物にするか
トップバッターさんは
絶対コーヒー出すやろうから
次は緑茶かな?とか

私の順番真ん中やから
お手洗いを勧める方が良いのか?とか
最後になればなる程悩むかも、、、?


家庭訪問のあとは
大抵ママさん達と
この話題になります


みなさん案外悩んでるんですよね


時間配分によっては
お家に上がらずに
玄関先で終わるパターンもあります


都会は
上がらないパターンが多いのかな?


いずれにせよ
家庭訪問はママさん達にとっては
ある意味一大イベント!!


お陰で家が片付くという特典付き!


明日はまだ長男の家庭訪問


来月は三男の家庭訪問


あぁ、三男までは日が空くから
また掃除しないとあかんなぁ


今日は完全に独り言ですいませんあせる


{2C8A1284-79CD-4FBB-8B75-679853DD8186:01}



またまた話は飛びますが
(いつもいきなり飛びますが汗)
私、食器の裏が好きなんです


食器の裏にも可愛いらしいロゴや
絵が描かれていたりするのが好きで
裏も見て買ったりします



{4CA9B6D5-B958-41C0-B32C-18BE2C1EB79D:01}



みなさんも食器の裏側
良かったら
見て下さいね~



{B9D7E2DD-5C63-494A-84D9-40403441B171:01}



我が家のなんでもない庭ですが
お花が終わりかけの物と一部
植え替えをしました


ホームセンターで私の好きな
淡い青い色の
綺麗なお花を見つけました


すでに名前忘れたけど(→o←)ゞ


まだ風邪ぎみでお休みしてる
すんごい退屈そうな次男にも
少し手伝ってもらいましたチューリップピンク


身体はそこそこ元気

食欲もあるのに

微熱がひかない、、、


今の風邪はしつこいようですね


みなさんも疲れが出やすい時期なので

ご自愛下さいね


ご心配コメントありがとうございます
(*゚ー゚*)


{D1126339-EFD3-44C1-A0C6-F6A7F863CB09:01}


ナイフとフォーク我が家の昨夜の夕飯ナイフとフォーク


このタンドリーチキンと
中華風うどんと
ほうれん草の胡麻和え
豚肉とちくわの金平
りんごとキャベツのコールスローの残り
長いものダシ海苔和え

めちゃくちゃ食べ合わせおかしい汗


けどわりと
和洋折衷になる事が多いです


年齢層もバラバラだし

子どもが体調悪いと
食べれそうな物もしてあげたいし
けど 元気な人はガッツリ食べたいし
悩むと余計にバラバラになります汗


食事ってほんとに難しい(x_x;)





レシピブログmagazine 春号
発売中です


{9450C367-AAB4-4A2F-89B4-B8050F1697B8:01}



最後まで読んでくださり
ありがとうございます

良かったら
ポチッとして下さると
毎日の励みになります(>_<)
↓↓↓

ランキングに参加中

よろしくお願いします

↓クリック↓

読者登録してね

インスタグラム yu_mama_cafe

良かったらフォローしてね