おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))
今日は小学校
なかよし遠足の日です

小学校の児童全員で
近くの公園へ歩いて行き
学年関係なくミックスしたグループで
(仲良し班)
楽しくお弁当を食べたり遊んだり

だけど
昨日は雨だったので
今日はどうなるかと思いましたが
なんとかなりそう(*^^*)
あとはお昼ごはんまでに
地面が少しでも
渇いてくれればいいんですが



↓こちらは次男用
長男は小学校最後のお弁当

はりきりすぎず
長男の好きな物を詰めました

長男は最近こういう
和風っぽいお弁当がいいらしいので
渋いですが
パパのお弁当箱に入れて
雰囲気出しました(・∀・)
出てるかな?

ごはんは基本
味のついた物にします
毎日の高校生弁当になったら
分からんけど
(; ̄ェ ̄)

ではではお弁当の中身
メニュー
◎ 焼きシャケ胡麻の混ぜご飯
(脂の乗ったサケを塩コショウで焼いて、手でほぐし、白胡麻とご飯に混ぜます。彩りに冷凍の枝豆)
塩鮭よりサーモンの方が
脂が甘くて好きです
◎ 中華塩からあげ
◎ かぼちゃのケチャカレー炒め煮
◎ ミニハッシュドポテト
(形を作るとこまで前日準備し、朝、揚げ焼きにしただけです。冷凍可能)
◎ ハムとチーズのクルクル巻き
◎ イチゴ
写真ないですが
パパのお弁当には
これに
オクラのおかか麺つゆ和え
が入りました

こういう日に限って早起き(TωT)

なんなら もっかい寝れるように、、、
f(°∀°)f
朝から怖いわっ!!∑(゚Д゚)
あ、昨日のUFO話に
共感ありがとうございます

↑共感なんかな?( ̄_ ̄ i)
工程写真はないんですが
良かったら(^-^)
中華塩からあげ アバウトレシピ
鶏もも肉・・・・・・・・300g
(ひと口大にカットした物)
ー下味ー
おろしニンニク・・・・・少々
顆粒鶏ガラスープ・・・・小さじ2
塩コショウ・・・・・・・適量
ごま油・・・・・・・・・小さじ2
ー衣ー
薄力粉・・・・・・・・・60g
片栗粉・・・・・・・・・20g
顆粒鶏ガラスープ・・・・小さじ1
塩コショウ・・・・・・・適量

↓お弁当の場合は
前日にこの状態のまま
冷蔵庫にいれておくと楽ですよ

よく振って混ぜたら
①をいれてさらに振って
まんべんなく衣をつけます

衣の粉っぽさが
少し落ちつくまでおきます
↓粉が鶏肉の水分と馴染んでから
揚げる方が
油に入れた時に衣が落ちず
カラッと揚がります

揚げ色付きにくいですが
少しキツネ色になっていれば
出してからも
余熱で色付きます
(校長先生もいい迷惑
)

仲良し遠足はおやつ100円まで
このご時世
物価が高いから
そろそろ150円にしてあげてー!
(。>0<。)
100円じゃ
二個買えるか⁉買えないかの
瀬戸際やわ((>д<))
だからセールだった事にして
二つ持たせました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
お主も悪よのぉ~



そんな母親でいいんかい

ブログが気にいって頂けた方は
良かったら↓クリックして下さると
めちゃくちゃ嬉しいです(〃∇〃)
ランキングに参加しています
↓↓↓