レシピブログランキングに
参加しています

 
↑↑↑↑↑↑
1ポチの応援が
とても励みになっています

良かったらポチっと
ひと押し!!
よろしくお願いします




{5D0D70DD-DFB2-4CFB-841E-440EC2A5743E:01}



こんチワワ≧(´▽`)≦


休日にカルディーで
こんなビスケットを買ったので
お手軽に
スコップティラミスを
作る事にしました

{51083307-A0E0-42C3-8281-31CC27789C61:01}




もちろん
市販のクッキーでも代用できますビックリマーク
(ムーンライト、オレオなど)


ビスキュイを作らずにすむから
後は簡単

10分もかかりません(ノ´▽`)ノ

だから踊ってる暇はないねん。
ごめんなぁあせるあせる(。>0<。)
↑誰にも迷惑かけてないし(-。-;汗

{48D942ED-2B15-47AE-8BEF-A7F404DE8387:01}

 

ティラミスはお手軽に作れて
好きなドルチェです


私や子供たちは
リキュールを聞かせたお菓子や
あまり個性が強い物は苦手なので
手作りすると
好みに作れて安心です。(o^^o)


マスカルポーネがなければ
クリームチーズや
水切りヨーグルトで代用して下さいね


{DD4F53EC-582A-4EE4-B52D-C7752DEA9A09:01}



苺のティラミス  スコップケーキ

【横11㎝×奥11㎝×高7㎝四角型】


ビスキュイ(市販クッキー)・適量
(私は7本くらい使いました)

ーコーヒーシロップー
★好みで濃さは調整して下さい。
◉インスタントコーヒー・大さじ1/2
◉さとう・・・・・・・・大さじ1
◉熱湯・・・・・・・・・大さじ2
◉ラム酒・・・・・・・・好みで


マスカルポーネ・・・・114g
さとう・・・・・・・・35~45g
生クリーム・・・・・・100g


苺・・・・・・・・・・10粒


ココアパウダー・・・・適量



{885C2011-FCA3-4C51-A175-39F98CD7E304:01}

1 ボウルにマスカルポーネ
    さとうを加えスプーンで混ぜます。

2 生クリームは
    6~7分立てにします。

{0A980549-77FC-47CE-A3AD-4200CAA1D686:01}

3 マスカルポーネに
     生クリームを合わせ
     ゴムベラで
     ゆっくり丁寧に混ぜ合わせます。

{96485E1F-DF9B-4407-87B3-41933DE81A3E:01}

4 コーヒーシロップを合わせ
     ビスケットを浸して
     器に並べます。
★浸し具合は好みですが
なかなか柔らかくなりそうにないタイプのクッキーはたっぷり浸して下さい。

{87BB67B6-EA95-4148-B0A9-9841668B5053:01}

{89536127-A048-4905-BF7C-219BF76ED124:01}

5 後はマスカルポーネクリーム
苺を並べ
ココアパウダーをたっぷりふりかけ
もう一度同じ作業をしますが
私は苺は一回しかいれてません!!

なぜなら入らないから(; ̄O ̄)

{C8604BCF-A65C-484D-832A-14CE3C79C0BD:01}

ココアパウダーは端っこまで
きっちり振ります。


周りに落ちようが
そんなん気にするなんて
ダメよ~ダメダメ 

{A1381103-1EC9-413F-86B1-DBD7880F5160:01}


器のフチギリギリまで入れる方が
見た目が綺麗に仕上がります


後は冷蔵庫で馴染むまで
なるべく1時間以上
冷やして下さいね


{9C9B7955-2427-4162-986E-279F26C91C38:01}


飾りは市販の
ちょっとお高いチョコ

{9332C7AD-2D4D-4F0C-84FE-F21F8EE6775D:01}

高いから
クリスマスまで飾りように
チビチビ使いたいと思います


{564AC823-B723-4FE2-8DAD-A08C4C86DD0A:01}
右端に何かが写りこんでます!
ヽ((◎д◎ ))ゝ

  さてアレは??



ご機嫌ようо(ж>▽<)y ☆


{F650DD72-E617-41CD-A792-6DDA63A56A39:01}



読者登録してね 
良かったらこちらも
よろしくお願いしますクローバー