レシピブログランキングに
参加しています

 ←こちらをポチ
↑↑↑↑↑↑
こちらをポチッとしてくださると
ヤル気が上がります(≧▽≦)

1ポチッビックリマーク応援が
とても励みになります(。>0<。)

よろしくお願いします

ありがとうございます



おはようございます


昨日は9時くらいに寝ましたぜぃ
ビックリマーク


さすがにスッキリ爽快


{12CD45E7-63C3-475B-BEE7-88CF2BE32CF5:01}


こちらのスープ


我が家の鉄板スープで
よく作ります


優しい温かみある味
↑スープやからあったかいの当たり前
汗

じゃがいもがホクホク
ちょっと煮崩れるぐらいが
美味でごじゃりまするぅ~

ニラもたっぷりいれて
クタクタに炊きます。
↑今回肝心なニラが
ちょっとしかなかったー(><;)

かるぅ~くとろみをつけたスープに
ふわふわ溶き卵ヽ(゜▽、゜)ノ

美味しいよ(*^^*)

{8AAB28D2-AB98-49A8-AFD6-82E2C9F9EE64:01}


ニラじゃが卵の
とろみ中華スープ

【4~5人分】

鶏ガラスープ・・・・・・・1L
(水1Lに鶏ガラ粉末大さじ2)

じゃがいも・・・・・・4~5コ
ニラ・・・・・・・・・・・1束
人参・・・・・・・・・・・1本


水溶き片栗粉↓
(水大2で片栗粉大1.5を溶きます)

溶き卵・・・・・・・・・2コ

塩コショウ・・・・・・・少々
ゴマ油・・・・・・・・・少々

好みでラー油・・・・・・少々


1 じゃがいもは皮を剥き
ひと口大に切り軽く水にさらします

人参は薄目の短冊切り
ニラはザク切りにします

2 鍋に鶏ガラスープ、野菜を加え
コトコトじゃがいもが煮崩れる
ギリギリまで煮ます。

{E67D834C-F4FC-4401-83F0-BCA26B37A123:01}

3 あまりに煮詰まってしまったら
水を少し足し
一旦火を止め水溶き片栗粉を加え
再び火をつけて軽くとろみが出します


4 
溶き卵をクルッと円を書くように
少しずつ加え
卵がふわふわ浮いてきたら
お玉で大きくクルッと数回
かき混ぜます

5 塩コショウで味を整え

ゴマ油をたらして出来上がり
ビックリマーク


{14227B46-594E-4BD6-A55B-67C59CF94D5D:01}


はちみつシナモン姫りんご


{9B6DB28F-68A9-4B3B-8FAD-20BBBEEDD3F9:01}

やっぱりあれですかね?

パイとバニラアイスに添えて
崩しながら食べるべきか?

ゼリーにいれても良さげ


{5D857745-2E49-47E8-81EE-E6D5579CB4C0:01}


昨夜は長男のテンション
アップトーク
約2時間に付き合わされました

夕飯から私が寝る前まで
↑途中なんとか入浴許可をもらいました
修学旅行トークが止まらないヾ( ̄0 ̄;

もうすぐ修学旅行なので
↑日程は安全の為言えませんが
あせる
ちょっと早いですが
旅行バッグを出したわけです
そしたらちょっと早めに買っておいた
↑早すぎる(; ̄O ̄)
 お菓子600円分を
バッグにいれて
なんか気分が
盛り上がり始めたらしく


私が立ち上がれば、、
立ち上がり
座れば、、、、、、、、、、
座り
歩けば、、、、、、、、、、歩く


終始ずっと話しかけられてました

私も楽かったから
良かったんですが

その間 次男を放置だったので

寝る前は
うんとヨシヨシ
してあげたら

起きてからも
まだヨシヨシモードだった
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


またまだ幼い子ども達


読者登録してね 左矢印こちらをポチッ!

読者登録なんかもして下さると
大変嬉しいです(≧∇≦)