今日は風が朝から心地よいです

昨日から言ってた お弁当
です


長男は家庭科で作るので
次男の分とパパの2人分

結局パパはお昼までで
帰宅したから
お弁当は小学校の
オープンスクールを見に行ってから
自宅で食べました



長男の授業は
未来のパパママ応援団
って言う
授業を見てきました

次男は図工

一生懸命やってました

栗ご飯を却下されたので
牛肉と椎茸、れんこん、人参の
炊き込みご飯。
にしましたよ~v(^-^)v
甘辛に炒めた牛肉と根菜を
お出汁で炊き込みました。
なんだかんだで
昨夜は総会があったり
午前中もバタバタしていたから
炊き込みご飯と
ちょっとした準備しかできず(><;)
なのに寝たのは夜中の1時。
朝は4時半になんとか起きました

炊き上がったご飯をお弁当箱へ詰め。
リクエストの唐揚げに下味

その間に
火の通りの早い野菜から
順に茹でていきます。
ブロッコリー、レンコンのスライス
人参は輪切りにして茹でてから型抜き
次にさつまいものレモン煮。
レンコンは茹で上がったら
塩コショウします。
人参はコンソメで茹でます。
それからオレンジをカットし
それからエビの下処理をして
唐揚げを揚げながら
エビとブロッコリーの中華炒めを
サッと炒めました

最後に卵焼き。
プリーツレタスをちぎり
ワックスペーパーも小さくカット✂
バランスを考えながら
お弁当箱に詰めていきます



定番おかず弁当になりました

ほんとは小さな
ミンチカツチーズボールを作るつもりが
眠気に負け
衣付がめんどーになりました

肉ばっかりになるしね



フラッグがないくらいです
子ども達が学校へ行き
パパの朝ごはん

もちろんほぼ残り物(;^ω^A
今日は8時から地区の有志の皆さんと
草刈りがあるので
パパは仕事前に草刈りへ参加

私も仲良しのママ友さんと
休憩用のお茶の準備

慌てて昨日の
栗のケーキを焼きました‼
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
カスタードはなしですが



栗ではなくクランベリーを入れました

↑渋皮煮がなくなったから
バタバタ持っていきました
ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
早く~!早く歩こうねぇ~~

↑ちびくんは起きたてなので
フォークに唐揚げさして
歩いてました。ご飯持参(°∀°)b
実は栗のケーキ
間違えて砂糖をちょっと多めに
いれてしまってました(=◇=;)
みんなやや甘かったかも?



↑昨日のレシピは合ってますよ
さて~夕方から
草刈りメンバーのうちの4家族で
サンマと豚汁で
秋バーベキューです



о(ж>▽<)y ☆
今はちょっと休憩中



朝から行事目白押しヾ(@^▽^@)ノ
充実した一日になります
