レシピブログランキングに
参加しています

下の投票ボタンを
ポチッとして下さると
励みになります

 ←こちらをポチ

私のヤル気スイッチになってます
よろしくお願いしますです

о(ж>▽<)y ☆


いよいよ完成した
お菓子の家をご紹介

ですがみなさん

あくまでも
子ども達による
創作あります!(>_<)


耐震性に優れたお家を建てるのは
どうやら難しかったようです

それでは今から
彼らがお菓子の家を
完成させるまでの
ストーリーをご覧あれ!
(またまた大袈裟)


まずは私が昨日朝イチで
小さな焼きドーナツを
焼いておきました。
(昨日アップ済みですビックリマーク)


昨日は子ども会の用事が
3つ重なりまして
ここまでしか
準備ができませんでした



今朝まずは
生クリームを泡立ててから
母を病院へ送迎してきました病院
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


それから帰って
すぐにスポンジを焼きました

中にいれる
フルーツもカットしておきます。

それから
続いてピンクの渦巻きクッキーを
焼きました

この時点でもうお昼やー!
間に合わない‼( ̄◇ ̄;)あせる


バターなどをボウルにいれておいたり
(でないと子供達の手が
えらい事になります)
道具を出したり
大慌て(@ ̄Д ̄@;)あせるあせるあせる

徐々に戦場化メラメラメラメラメラメラ


ピンポーン 攻撃‼

続々と子ども達がやってきます。

『そっちでまっててね~。』(>人<;)

からの~

『これ母からです。』手土産攻撃‼
(みんないろいろ差し入れが)


『いやぁ~あせるあせるありがとう


激しい戦いが続く中
わたしは準備を
水面下で続けていました。
(堂々とやれよ!(ーー;)汗)


時間などの都合上
ある程度は私が下準備しました

とりあえず記念写真

{79373E6B-458F-4A46-98A1-FC607E037FA0:01}

まずは
ロールケーキ作りチーム

ブラウニー作りチームに

分かれてスタート


ロールケーキ作り

 生クリームを塗ります

↓これもなかなか難しい様子。

{9E98B407-B943-472A-B929-3EB93AF11811:01}

フルーツを並べます。

↓気がついたら全部並べていた
   巻けるかしら?( ̄◇ ̄;)

みんな欲張りなのね
(そこに我が子が入ってます)
さずかにみんな無理!って事で
私が巻きましたあせるあせる

なんとか巻けたΣ(~∀~||;)

{854AEC9C-0676-44CB-B1F7-1A8A7E1530C4:01}


 ブラウニー作り

溶かしたバター、チョコを混ぜます。

{D73CC92F-DC07-455A-B544-3AB38DEC7E4A:01}

粉砂糖を加えます。

↓みんなきっちり計ります
   案外マメ男たちです(;^ω^A
{DC6D6766-E783-439F-BE7D-89F1DE5B7A9D:01}

↓ちびくんも興味津々(*゚ー゚*)

{3BFEDD0E-9D04-4286-BBFD-EE044DBE28C0:01}

↓ブラウニー焼きあがりチョコレート

ぽこぽこしてますが
厚みもそこそこ均等に焼けましたビックリマーク
(端っこをみんなで味見しました)

{16E65239-4B92-400C-86FF-2B49EBD24A7E:01}

↓クッキー生地作り

{5CFA1EE4-FFB6-433A-8717-A1A487614213:01}

二種類です

{ADCCF82D-9D45-4843-A805-E58D535D3982:01}

かなり基盤になる作業

きちんと
サイズ通りカット出来るのか?
(型紙切っときゃ良かったな)

案外難しいあせる

算数の能力がいります。
後にこれが大変な事に、、、ドンッ

{22A92176-818B-4F28-B067-6566E3A3D244:01}



疲れたので続きはまた明日に

順にアップしたいので
完成は焦らしますが(///∇//)

また明日

おやすみなさいですぐぅぐぅぐぅぐぅ


 ←こちらをポチ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中!です
応援よろしくです

読者登録してね 左矢印こちらをポチッ!


読者登録なんかもして下さると
大変嬉しいです(≧∇≦)

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ 

こちらもよろしくです