レシピブログランキングに
参加しています

下の投票ボタンを
ポチッとして下さると
励みになります

 ←こちらをポチ

私のヤル気スイッチになってます
よろしくお願いしますです
(あなたのはどこに?(;゜0゜))



ヤル気スイッチを押してくれた方々
ブログに訪問して下さった方々
ありがとうございます(^O^)/

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れくもり雨晴れくもり


こんにちわ

朝起きたらカッパになっていた
ゆ~ママ一家です

もろみ味噌入りませんかぁ?



明日から夏休みぃ~

毎日お昼ごはんがいるぅ~( ̄◇ ̄;)汗
(給食の宅配求む‼)


今日は終業式で次男は昼間でに帰宅家

長男は学校で飯ごう炊さん!
(飯ごうで炊いた焦げたご飯に
微妙なカレーをかけて食べます)


なのでお昼は次男、チビくんと
ザルラーメンでつけ麺にしましたラーメン


{57AC1031-A877-45CF-9E49-18086DE0A166:01}

水を増やせば
普通にラーメンとして食べられます。



お子様つけラーメン
~こくまろ味噌バター味~

【2人前】

水・・・・・・・・・200cc
鶏ガラ顆粒スープ・・大さじ1
しょう油・・・・・・少々
(夜に食べるなら
にんにく、生姜もいれて煮ます)


人参・コーン・キャベツ・ニラなど
好みの野菜を・・・・・適量

豚肉切り落とし・・・4枚


味噌・・・・・・・・大さじ1
牛乳・・・・・・・・50cc

塩コショウ・・・・・少々

ネギ・・・・・・・・適量

バター・・・・・・・少々


卵・・・・・・・・・2コ

中華麺・・・・・・・2人前


1 小鍋に水、鶏ガラ、しょう油、好みの野菜を火が通りやすい大きさにカットして、弱火でコトコト野菜が煮えるまで煮ます。後半に豚肉を加えて軽く煮ます。

{FE006B6B-84FA-440A-B664-78453E26CA15:01}

2 牛乳、味噌を加えて溶かし
塩コショウで味を整えます。 

{27560645-0F22-4972-8848-5A83667A57E9:01}

3 ラーメンの麺を湯通しして
ザルにあけ冷水でしめます。

{F18DDD91-9EC7-4696-BB49-C17156AD3E31:01}

4  器につけだれのスープ、具材を入れ
好みで温泉卵、刻みネギ、バターを乗せて出来上がり

{85919F26-75F3-4DB5-82F9-DB4F2CD24BD4:01}

【レンジ温玉】

温泉卵は小さな耐熱容器に
水を少し張って、卵を割り入れ、黄身に爪楊枝で数カ所潰さないように穴を開けて、ラップなし!レンジ500wで40~60秒加熱します。

(爪楊枝で穴を開けないと爆発します)

{ED707A71-1FD4-4DA5-8693-393FECB91BF0:01}

みりんなどの甘みは
足さない方が良いです。

玉ねぎも甘くなるから
私はあまりいれません。

なぜ甘くしない方が良いかと言いますと
市販の中華麺をスープにくぐらせたり
普通にラーメンとして入れると
一気に甘みが出るからです。

牛乳、バターの甘みとまろやかさで
充分補ますよ(σ・∀・)σ

今日は牛乳を
余っていた豆乳にしました

★小さなお子様にもやしを使う場合は
なるべく根切りもやしを使うか
根っこ取ってあげてね。

根っこが喉にひっかかって


オエッ!((>д<))あせるあせる


ってなるから



 ←こちらをポチ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中!です
応援よろしくです

読者登録してね 左矢印こちらをポチッ!


読者登録なんかもして下さると
大変嬉しいです(≧∇≦)

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ