レシピブログランキングに
参加しています

下の投票ボタンを
ポチッとして下さると
励みになります

私のヤル気スイッチになってます
よろしくお願いしますです

















ヤル気スイッチを押してくれた方々
ありがとうございます(^O^)/
お誕生日レシピ投稿が
続いておりますが
ここいらで今日のお昼ごはんをUP

箸休め

ちくわとじゃがいもが
主役になる
子供たちも私もお気に入りなおかず

ちくわとじゃがいもの
チキン南蛮風です

(チキンは入らないのにタイトルに入れてもいいのかっ⁈( ̄O ̄;))
衣はサクサク
(そりゃぁ市販の天ぷら粉やから
)

じゃがいもとちくわに
タルタル要らず‼
マヨネーズで充分オッケーな
玉ねぎ甘酢をかければ無敵やー

(敵はどこに??。(;°皿°))
絶対に損はさせない
レシピです

(ちくわとじゃがいもやし
もともと安いもんね (⌒-⌒; )
)

チキン南蛮風
~タルタル要らず~
ちくわ・・・・・・5本
じゃがいも・・・・2~3コ
ししとう・・・・・5本くらい
天ぷら粉・・・・・100g
冷水・・・・・・・100~120cc
白ごま・・・・・・適量
~玉ねぎ甘酢だれ~
上白糖・・・・・・大さじ2
お酢・・・・・・・大さじ2~3
濃口醤油・・・・・大さじ2
玉ねぎみじん切り・1/6コ分
刻みネギ・・・・・適量
マヨネーズ・・・・適量
【下準備】
★ししとうは
爪楊枝で数カ所穴を開けます。
★じゃがいもは皮を剥いて
やや厚めにカットし
水にさらして水気をとります。
★ちくわはひと口大にカットします。

軽く沸騰させておきます。
衣を作ります。
ししとう、じゃがいも、ちくわの順にサクサクに揚げます。
★玉ねぎは
煮詰めすぎないのがポイント

★酸味が苦手な方は
少し長めに火を通して
玉ねぎは後半に加えます。
★ししとうは強火でサッと揚げます。
(爪楊枝を刺しておかないと、皮が破裂します。)
★じゃがいもは弱火でじっくり中まで火を通します。爪楊枝がスッとささればO.K.
★ちくわは加熱すると膨らんでくるので
強火でサッと揚げます。
膨らみすきると、油から出した途端に萎んでシワシワになります。
子供たちもめちゃくちゃ食べました

今日はチビくんが
スーパーで抱えて離さない
トウモロコシも出しました

レジでも離さないから
『トウモロコシ
よっぽど好きなんだねぇ。』
って言われましたが
実はチビくんは
丸々のトウモロコシには
かじりつきません(-_-;)

最近はレジでピッ!として
シールを貼ってもらうと
軽くお辞儀をします

今朝は自分の耳に
ご飯を詰めようとしていて
かなりビックリしました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ