ブッセの投稿は3回目になります

アーモンドパウダーを使わず
薄力粉で作るから
軽くてふわふわしてます
(・ω・)b

今回のクリームは
紅茶のバタークリームです

生クリーム多めの配合で
バタークリーム特有の
まったりぃ~んとした重さのない
食べやすいクリームです

ですが
残念な事に日保ちは致しません(T^T)
紅茶のバタークリームは
別でUPします

めちゃくちゃ美味しいから
良かったら是非お試し下さい

今回は卵3つで14こ作りました

紅茶香る 

バタークリームブッセ
卵白・・・・・2コ
砂糖・・・・・50g
卵黄・・・・・3コ
薄力粉・・・・60g
紅茶茶葉・・・小さじ1
熱湯・・・・・大さじ1
粉砂糖・・・・適量
★紅茶は熱湯でふやかし、茶葉が大きい場合は刻んでおきます。
★あれば絞り袋に口金を付けて、コップなどに入れて、淵を折り返しておきます。
後から生地を入れやすいです。
無い場合は、スプーンで大丈夫です♪
丸口金ない場合は
100均の絞り袋を二重にしてね!
★オーブンは180度に予熱。
★天板にオーブンシートを敷いておく。

卵白を入れて泡立てます。
ある程度泡立ってきたら
砂糖を二回に分けて加えしっかり角が立つまで固いメレンゲを作ります。

手動でゆっくり手で混ぜます。

3回くらいに分けて加え
ゴムベラで下からすくい上げるように
さっくり混ぜます。
↓掬い上げて粉を散らす感じに

粉を混ぜてから、汁気を軽く絞った物を加え、サッと混ぜ合わせます。

天板に丸でも楕円形でも
好きな形に絞ります。
少し厚みを持たせるようにして絞ります。
焼きたては膨らみますが
少しするとややしぼみます。
直径5センチくらいはある方が良いです。
★角は指を水で濡らし
てちょんちょんして消します。

(二回くらいふります。)

★ご家庭のオーブンにより調整下さいね。
冷めたらお好みのクリームを挟んで
冷蔵庫でよく冷やしていただきます

軽い生地だから
冷やしてもふわふわ感はそのまま
