{6BC4268E-AF94-4447-8D5A-190089E7ABA6:01}


定番スープで朝ごはん

中華風コーンスープです

給食にもよく出てきましたよね

それからライ麦のカンパーニュ




昨夜に撮影したから
写真が暗いですがこんな感じに
{09F3E072-D7D6-4E6A-A08A-168F4A672E65:01}




スープはたくさん作って
お昼ごはんにも
しらす玉子チャーハンと共に
いただきましたラブラブラブラブ(o^^o)
(後は、茄子のお浸しとトマトサラダ)


今日はちびくんが朝からお昼寝ぐぅぐぅぐぅぐぅ
(それ昼寝違うやんっ‼ヽ( ̄д ̄;))
母を病院へ送った帰りに
クルマの中で
そのまま寝てしまいました


ありがたい事に
お昼ごはん前まで寝ていたので
マフィンとクッキーを
焼く事ができました(*^^*)


{F193FFBF-7932-4BF4-892B-0A1EFF4570BF:01}

⇩急いだから生地が
あまり冷やせなかった(>人<;)

{4AC3F090-9726-4C94-894C-C8551DEFB8CE:01}



これは後から
ちょっとしたアレンジと小物を使って
可愛いくしたいと思いますアップ



その前にキッチンの食材、道具整理を
ちびくんと共にやりたいと思います


多分いろいろおもちゃにされるから
いくつか(道具に)
犠牲になっていただき(ー ー;)
後からレスキュー!!



スープのレシピ


     中華風コーンスープ


~4~5人分~

◉水・・・・・・・・・・500cc
◉鶏ガラ顆粒スープ・大さじ1/2

◉玉ねぎスライス・・・・・1/2
◉コーン・・・・・・・・・1缶
(冷凍でも缶詰めでも♪)

コーンクリーム缶・1缶200g)

水溶き片栗粉・・・・・・・
(片栗粉大さじ2+水大さじ2)


溶いた卵・・・・・・・・・・1コ

カニカマ(好みで)・・・・・1パック

塩コショウ・・・・・・・・少々




1  鍋に◉の材料を全て入れ
弱火で玉ねぎに火が入るまで
しばらくアクを取りながら煮ます


2  コーンクリームを加え(弱火)
少し火を通しアクを取ったら
水溶き片栗粉で
好みの加減でとろみをつけます
★あまりどろっと
    しすぎない方がよいです


3  火を中火にして
溶き卵を加えてとじます
★卵はまわし入れて暫くしてから
おたまで大きく
下からすくい上げるようにすると
ふわふわになります
(とろみ付けた後にして下さい)


4  好みでカニカマを加え
塩コショウで味を整えますビックリマーク

{F3AFCF12-F483-4546-A038-91E362FAC435:01}


ちびくんがお好きなので
なるべく具沢山のお味噌汁やスープを
作るようにしていますナイフとフォーク

{F75EE0C4-6522-4641-8BAE-698CC4DB6FEA:01}


今日はマフィンとクッキーは
工程が似ているので
同時進行で作りました

{B987176D-87D7-498B-84A4-FEDE3E3CEFC8:01}



ブログに遊びに来て下さって
ありがとうございます\(//∇//)\


読者登録してね


 
ランキングに参加中!
ポチッと応援
よろしくお願いします(>_<)


にほんブログ村 料理ブログへ 
にほんブログ村のランキングにも
参加しました音譜