お豆腐で作る

ふわっともちっとした
簡単ドーナツです



(旦那さんのお腹並みにもちっと( ̄▽ ̄)
そりゃぁ、もちもちしてます(笑))
揚げたては回りが
サクッとカリッとしてますよ

お子様のおやつにピッタリ

しかもちょっとヘルスぃ~

の3種類を作りました(o^^o)
お好みで
きな粉をまぶしていただきます

私は倍量で作りました。
写真は倍で写ってます

一見腐ったゆで卵みたいに見える

アレが!
そうです、こしあんドーナツです

(食べる気失くすわぁ~い (>_<) )
ゆで卵って
腐るとあんなんなるんかな
イヤー!


今日は次男の延期になった
授業参観でした(o^^o)
めちゃくちゃ可愛かったです

帰ったらおやつ出して
褒めまくります

親バカやからねぇ~( ̄▽ ̄)

お豆腐ドーナツ

(ピンポン玉サイズ15コ分)
絹ごし豆腐・・・・・・・150g
上白糖・・・・・・・30~40g
塩・・・・・・・・・ふたつまみ
卵・・・・・・・・・・・・・1コ
スキムミルク・・・・・・・・8g
(なければクリープor無くてもO.K)
サラダ油・・・・・・・・・10g
●ベーキングパウダー・・・・・5g
●強力粉・・・・・・・・・・・50g
●薄力粉・・・・・・・・・・190g
(強力粉を薄力粉に代えてもO.K)
さつまいもの甘煮、黒ごま、こしあん、きな粉などお好みで用意。
サラダ油(フライ用)・・・・・適量
★サラダ油は180度に温めます。

ゴムベラで混ぜ合わせます。
↓倍量だから山盛り( ̄O ̄;)
↓お餅みたいに粘りがあります。

サラダ油を付け
生地をスプーンで手に取り
3㎝くらいのボウル状にして
180度に温まったサラダ油に入れ
弱火でこんがり3分くらい揚げます。
★綺麗なマルじゃなくて大丈夫

揚げると膨らんで、勝手にまん丸になります。たまに、箸でコロコロ頃がして下さいね(=゚ω゚)ノ
スプーンでの落とし揚げは
汚い形になってしまいます。(T ^ T)

さつまいもや黒ごまを混ぜたり

丸めておいたこしあんを
お餅のように包んであげたり

抹茶のような粉類を加える場合は
粉を合わせる時に一緒に加えます。
こしあんのように
中に甘い物を包む場合は
砂糖は控えめにして下さいね(=゚ω゚)ノ
もちろんもともと甘さ控えめ

今回はあんを包むので
粉の割合は多めにしてます(*^^*)
粉は少ない方が
柔らかい口当たりになりますよ(*^^*)
私事ですが
レシピブログマガジン 夏号に
私のレシピがひとつ
載せてもらえるそうです\(^o^)/
すんごい嬉しくて
調子に乗ってしまう私です(≧∇≦)



とか言ってて
やっぱりなかった事に、、、。
ってなったら
大恥やな( ̄◇ ̄;)



けど、最近ブログやペコリのヤル気がなくなっていたので、またパワーUPできそうで(*^^*)すごくタイムリーなお話でした

準備中の写真
