友達から
ヒルナンデスで
美味しそうな揚げ豚やってたよぉ!(≧∇≦)
って聞いて
食べたくなり作りました♡
残念ながら
テレビは見てなかったので
友達にザッと作り方を教えてもらいました。

だから、ちょっと自己流ですが(^_^;)

TVは、豚バラを砂糖、塩に1時間漬けた物を
低温でじっくり揚げるのですが
塩麹に漬けてみたら
すごく味が馴染んで旨みがあり
美味しかったです(≧∇≦)
しょうがやニンニクも入れるといいかも♬

また低温でじっくり揚げるから
余分な脂と水分が抜けて
それも旨みが凝縮される理由ですね♡

漬けて、ほっといて、
揚げ時間は長いけど
夕食の準備してたら
いつの間にか揚がりますよ(・ω・)ノ

簡単ですからぜひ~*\(^o^)/*
{C5ACE736-4074-4A1F-AF92-682723310FA3:01}

クローバーレシピクローバー

豚バラ塊ー300~400g
(なるべく細い豚バラ肉)
砂糖ー大さじ2
塩麹ー大さじ1~2


1コレを豚バラにすり込んで
1時間置きます。

サラダ油ー適量
しょうがー2片
ネギの青い部分ー1~2束

2深めのフライパンに豚バラが半分隠れるくらい以上のサラダ油と、香味野菜を入れてごく弱火にかけます。
温まったら、①の豚バラの水分、塩麹をキッチンペーパーで拭き取り、油の中へ。
{5DE4C86D-09C2-4844-8E1E-7FBBA2290645:01}

3そのまま動かさずじっくり放置。
{29CFB743-4645-42AA-8164-FFF85C86ADCB:01}

4片面が20~30分くらいでアメ色になってきたら、ひっくり返して反対もじっくりアメ色に。
(お肉がかぶるくらいサラダ油があれば、全体にアメ色になるので火の通りが早いです)
{5ABDFBF5-48E7-4EAE-9E27-70D074F5B5A0:01}
(写真は一度ひっくり返した状態です。こからさらに反対がアメ色になるまで揚げ、またひっくり返します)

5最後に中火にして、カラッとさせたら、キッチンペーパーの上に取り出し、キッチリ油を拭き取り、粗熱が取れたらカットします。


つけダレ

◎ネギ塩。

残った油を少し取り
みじん切りにして、サッと水洗いしたネギの水分を取り、取って置いた油、ごま油、味塩コショウでネギ塩を作ります。

◎ニンニク照り焼きダレ

残った油小さじ1
砂糖大さじ2
はちみつorみりん大さじ1
しょう油大さじ2、5
すりおろしニンニク少々
を煮詰めます。

お肉にもしっかり味がしますが
タレで食べるとより美味しいですラブラブ