粉の配合を間違えていました。
修正しています。
すみません(>_<)あせる

投稿写真


お友達へお裾分けのベーグル

ちょっと久しぶりに焼きました

ふっくらもちもちぃ♡

私はもちもちムチムチしすぎる
硬い弾力ありすぎは苦手なので
(アゴが弱いんかしら?(; ̄ェ ̄))
もちもちだけど
ふっくら感もある配合にしてます♫

今回は
★ドライブルーベリーに
メープルチップのタブレットを混ぜた物。
(こっちだけ、りんごの自家製酵母です)

★黒ごまを練りこんで
後からチーズを乗せて焼いた物。
2種類を焼きました(*^^*)

★★★レシピ★★★

【プレーンベーグルの配合】6コ分

牛乳・・・・・・・・100g
ぬるま湯・・・・・・75g
ドライイースト・・・5g
さとう・・・・・・・10g
塩・・・・・・・・・5g
強力粉・・・・・・・210g(240g)
薄力粉・・・・・・・60g(50g)

①ボウルに牛乳、水、イースト、さとう、塩の順に加えてその都度スプーンで混ぜる。

②粉を合わせて加え、スプーンでざっくり混ぜたら、台に取り出し、生地がなめらな表面になるまで押すように捏ねる。
(黒ごまや戻したドライブルーベリーは、捏ね上がり前に加えて下さいね♡)

③ボウルに戻し、ラップかフタをして約2倍に膨らむまで40分発酵。

④6コに分割。→ガス抜き、丸める。
→ラップしてベンチタイム5分。

⑤成形。
→しっかりガスを抜いて、
丸く潰したら
向こうから手前からも折りたたみ
棒状にしたら少し頃がして
太さを均等にする。
さらに、一方の端を細めに
一方は太めにして太い方を潰して
ぺたんこにしたら
くるっと輪っかにして
ぺたんこな方で包むように繋げる。

クッキングシートをカットした上に
ひとつずつ並べて霧吹きします。

30分発酵。

★オーブンを210度に予熱。

⑥鍋にいっぱいお湯を
沸騰するよりやや低めに沸かして
モルトがなければ
ハチミツ小さじ1orさとう小さじ1を
加えます。
弱火のお湯でペーパーごと生地を入れて
途中でペーパーが
簡単に外れるので外します。
片面15秒ずつ茹でたら
網で取ってキッチンペーパーで
水気を取り、天板に並べます。

⑦すぐに200度に設定し直し
オーブンで約15分焼きます。

ベーグルは油脂も使わず
さとうも少ないから
シンプルで扱いやすいです。

焼く前に
サッと茹でて焼くだけなので
そんなに難しくはないです。

★2次発酵が長すぎたり
成形でシワを作ったり
お湯の温度が高すぎると
表面にシワが出来るので
気をつけてくださいましぃー(=゚ω゚)ノ