{2E188D05-A1D4-4DE6-9311-69873BE635B2:01}


ミニチュアパン

{7CEC6A25-2D7C-43C9-8824-7A5EE47BAE17:01}




投稿写真

投稿写真



ほんとに食べられるパンで
飾りパンを作りましたぁ
可愛くできたぁp(^_^)q
すご~く小さいです‼
(指の一関節分もないぐらいかな?
子どもたちと楽しく作れて良かった
飾り用は、仕上げにつや消しニスをスプレーします(o^^o)
木箱に入れると味わい深いですね

プレッツェルにもなり、食べられるので
一緒におやつも作りました。
夏休みの工作は、貯金箱にこれを飾った物。
つや消しニスで仕上げています。


(レシピ)

薄力粉・・・・・・・100g
(ライ麦、ココアを入れる場合は、その分薄力粉減らして下さいね(*^^*))
強力粉・・・・・・・50g
しお・・・・・・・・少々
砂糖・・・・・・・・5g
イースト・・・・・・2g弱
水・・・・・・・・・80cc
サラダ油・・・・・・5g
★材料を全て合わせて捏ねる。
ーイーストが溶けるように、イーストに水を先に馴染ませるのがポイント!ー
★生地がまとまったら、ラップをして15分ほど寝かせる。
★形を作る。
細く伸ばして半分に曲げたら、先をねじって戻します。
★飾り用ー約120度で1時間ぐらい。
★プレッツェルー170度で30分ぐらい。
ー大きさにより変えて下さいね。
小さいほど、焦げやすです。
[焦げやいといっても、ホントに黒くなる事はまずありませんが(^^;;案外、忘れてたくらいがちょうどいいくらい、なかなか焼き色はつきませんから、ご安心を!)
★プレッツェルには、焼く前に霧吹きをして、お好みの塩、ガーリックパウダーなどをかけて下さい(o^^o)
カリカリしていて
おつまみにもなりますよ。
子ども達も大好きです(*^^*)
★作ってるそばから発酵しますが、発酵した方が軽くカリカリした食感になりますよ♡


カリカリのプレッツェルにして、ハーブソルト、ガーリック、シュガーなどで味付けして(≧∇≦)
お酒のおつまみにも最適!
子どもたちも美味しいって食べました。