お金に対する心境の変化 | 株大好き、かっぱぎ日記

株大好き、かっぱぎ日記

日々得したこと、損したことなどを綴っていきたいと思います。

最近、お金に対する心境が変化してきました。

 

少し前までは節約一辺倒で、手間がかかってもちょっとでも儲かることに飛びついていました。

 

でも、最近は、ケチケチしてセコセコ暮らすより、お金がかかっても有意義な時間を過ごした方がいいのではないかと思い始めています。

 

①水筒を持ち歩き缶ジュースを買わない

②グリーン車やタクシーには乗らない

③ホテルはカプセルホテルや格安ホテルを利用

④値段の高い飲食店にはいかない

⑤普段着はユニクロなどで間に合わす

⑥クレカや証券口座の新規募集キャンペーンに飛びつく

⑦本はブックオフなどで中古を購入

 

などなど他にもまだまだあるのですが、いままで実践しきたことです。

 

確かにこれで月1万円位は節約できるかもしれません。でもたかだか1万円です。

 

グリーン車に乗ればゆったり座れパソコンもできますし、それなりのステータスの人が乗っているので、そういう人たちの行動様式を見ていてもなにか得ることがあるかもしれません。

 

ホテルもいいホテルに泊まれば次の日の疲れの取れ方がが全然ちがいますし、精神的にも余裕ができます。カプセルホテルでは仕事もできません。

 

デパートで衣服を購入すると、値段は張りますが、品物はいいですし、店員さんといろいろ会話しながら購入すると気分が良いです。

 

本も中古が出るまで待つより、新作で読んだ方が、いろいろ会話のネタにもなりますしね。

 

勿論、今後もポイントを貯めたり、クロス取引もしますが(実はクロスも面倒くさくなってきていて、現物で持った方が楽でいんじゃないかと思い始めているのですが・・・)、ケチケチお金を使うことに執着することはやめていこうと思っています。