ということでコンバンハ

まだちゃんと生きてます。恐山です。


ずっとブログ放置で何してたかというと、特別何もしてませぬ。


まぁ確かに葬式やら卒業式やら就職活動やらしてはいますが、時間作れないほどでもないしネ。


まぁつまりさぼってただけなわけですが、あ!石を投げないで!!


最近になってまたROを繋ぎだしてはいるのですが、どうにも目的意識をもてず、ダラダラとしております。

普通の臨時も微妙にやる気が起きず、知り合いに呼ばれたらそれに行くって感じではあるのですが・・・

まぁ、こっちから何のアプローチもしてないのに声がかかることなんてそうそうあるハズもなく、ほとんど繋ぐだけで何もしてない日が続く昨今。


あと最近は、またアラドを再開しはじめましてね、

鬼剣士>ソウルブリンガー

メイジ>エレメンタルマスター

にそれぞれ転職させ、どちらも25までレベルも上げております。

一日に行ける時間というか、フロアというかが決まってるだけに、辞め時の目安や他者とのレベルの開きが大きくなりにくい反面、時間のある日にある程度以上育てられず、もどかしくもあります。


あと、別口ですがAAやらSSやらの作業も滞っており、このままエターナリそうで怖いことこのうえなかったりいたします。

なんとかやる気と行動力を上げないとなー…。


まぁそんなこんなで、以上、生存報告兼近況報告デシタ。

どうも皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私は風邪気味で咽と頭が若干痛いでアリマス。


さて、今更ですが昨日2月16日をもって22歳になったわけですが、風邪っぽくて微妙にシンドイわ、

夜はバイトあるもんだから酒飲むわけにもいかないわ、風邪ひいてるもんだからバイト中頭痛くなるわで、

散々…とは言いませんが微妙な日でしたヨ。


でもまぁ、この歳の誕生日なんてそんなもんか。

祝いの言葉とケーキはあるし、俺は恵まれているのでしょう。



さて、ROですが相変わらずおいしい魚売ってます。

そして露店と売り物のおいしい魚の買出し以外ではキャラ動かしてません。

なにやらキャラスロが3から5になるとかいう情報を仕入れて、ワーイ と思ってはいるのですが、作りたいキャラこそたくさんいるものの、ちゃんと育てられるのかが心配デス。

例によって転職までは頑張って、そのあとの育成で止まりそうな気がしてなりません。

どうにも最近は気力不足なのか、一人でいるときはボーっとしてることが多いです。

かといって自分から人に声をかけたりもしないので無為に時間を消費する毎日。

もったいないお化けが出ちまいますね。 時間の。


ではバイトあるんで本日はこのへんで。

ということでコンバンワ


蝶・お久しぶりでゴザイマス。恐山です。


タイトルの通り、今年は早くも花粉が舞ってるらしく、鼻がむずむず鼻水たらたらでしんどくなって参りました。

聞いた話では花粉の量そのものは少ないとのことなので、本当ならそれが救いでしょうか。


まぁ、量が少なくても、期間が長かったら辛い時期が延びるからヤなんですが。



さて、ROですが先週だったか先々週だったかの二倍期間中に、アルの協力を経て、BSのDCスキルを10にまで上げました。

それが二倍期間前半のお話、で、後半ですが……


ひたすらおいしい魚売ってました。


いやまぁ、卒業制作とかで狩りに行く時間が限られてたってのもあるんですが、

最初は自キャラの回復アイテム補充のために、おいしい魚買ったんですよ。

けど、狩りに行く時間もあまりないので、せっかくだし売って小金にしようかと思い、190zで買った品を210zで売ることに。

そしたら思いのほかあっさり売れたので、それならば…と、どのみち売り物のなかったカートいっぱいに魚を購入して、売ることに。

またしても意外とアッサリ売れる。


これいけるんじゃね?


と、思い、いっそ所持金のほとんどを費やしておいしい魚を一万個購入。

多少時間はかかったものの、一日で完売。移動費とか倉庫代とかで細かい費用はかかりますが、およそ200kもの儲け。


この金額、WIZで臨時にいったりローグで狩りすれば(狩場にもよりますが)1~2時間で稼げる金額ではあります――

が、先ほども言ったとおり今はあまり狩りに行けない状況です。

そして他に売れるような品もカートにないため、我が塚守商店(露店名)は、おいしい魚をメインに売る、魚屋と化しました。


もういっそ、露店の名前も「塚守魚店」とかにしようかしら。


あぁ、あと、こっちもめっきりやってないのですが、アラド戦記でウィッチつくりました。

MPが結構簡単に回復するんでMPをそこまで気にせずに魔法を使えるのはいいですね。

ただ、接近戦にむかないこともあり、コンボを決めにくかったり魔法の軌道上から敵が移動してはずれることが多かったりで、

ダンジョン終了後のテクニックとかのポイントの点数が低くなりがちなのが欠点でしょうか。


ただ単に俺が下手なだけかもですが。