気まぐれな猫ファントム

前回の熱海旅行に続き
ノリで静岡に来た!

勿論ノープランチュー

熱海観光がなんだか不完全燃焼だったので

静岡まで足を伸ばしたのだ照れ

模型の世界首都静岡

駅降りてすぐワクワクする街ですなぁ〜


この公衆電話は実際に使えるんだよおねがい


なんだがニッパー握りたくなって来たチュー


そして静岡に来たら行きたかった所がある

駿河屋本店チュー


中古屋巡りでホビーを買い漁る猫ファントムにとってはまさに聖地


こんなにでかい駿河屋見た事ない❗️


デカく広い売り場


写真は撮ることを忘れ買い物に夢中になっていた...


なので写真がGoogleマップの移動中のみ爆笑


入口位撮っておいて欲しかったよ〜過去の自分めえー


駿河屋を見終えたら今度は駅前にある水族館

真珠の取り出し体験も出来るんだって

一人1,500円

ピンセットでぐりぐりすると出て来た


これ天然物なのかな?係員がビーズ入れてるんじゃ無いのかな?チュー


とっても貴重な体験ではあった照れ

一番綺麗だったのはこの和風水槽


他にも見所はいっぱいあった


え?静岡なのに静岡らしいことしてない?


確かに〜チュー


ならグルメや!


静岡と言えば静岡おでん🍢

出汁が黒く出汁粉をかけて食べるのが主流(写真はかける前)


これ食べた後は普通に居酒屋行ったチュー


静岡に来たら行きたかった店がある


さわやかじゃないよ?さわやかもだけど照れ


翌朝開店と同時に行った先は


ななや


駅中やお土産屋さんでチラホラななやのアイスやらチョコやらを目にしたのだ


調べたら駅の結構近くにあったのだよ

お茶の濃さが選べるジェラート


自分の好みで選べるラブ

猫ファントムは5番の濃さ


どれだけ苦いかわからないので甘さを求めチョコ味を買ってしまったが後からミルクの存在に気づき


ミルク味が良かったと後悔ニヤリ


だが美味い


お土産屋さんで面白いものを発見

富士山の形をした羊羹


これは面白い照れ


しかも天皇陛下献上菓って書いてある


何それ食べたい✨って事でこれは自分用ウインク


後あれだ!せっかく新幹線乗るなら前からやってみたかったあれやろ...


新幹線🚄


前からやりたかった事とは...


新幹線の車内で駅弁〜


羊羹はしっかり買ってしまった照れ


静岡のお茶と東海の弁当


旅行って感じがするねぇ〜

デザートは次郎長最中


ちびまる子ちゃんのパッケージ


そう言えば駅前にもさくらももこのイラストやら旗やらあったが何かの縁が??


帰り際に気になるのは遅すぎたか?チュー


前回同様に観光地やら食べ物やら調べておけば良かった


帰りの新幹線でまだやりたかったことを見つけるチュー


まあそれも飛び出すように来た旅としては正解なのかも


また来たいと思える旅だった照れ