2012年ですね!
あけましておめでとうございます
更新の少ないブログですが、いつもご覧いただきありがとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
さてさて、振り返ると、2011年は…色々あったなぁ
震災がやっぱり一番大きな出来事だった
プライベートでは、2月に東京マラソン完走!
サブフォーは無理だったけど(初マラソンでサブフォーは図々しいか)、オバサー(オーバーサーティ)の自分に、マラソンを完走できる体力があるなんて、びっくりした
そして、3月には趣味の資格試験に合格して、契約もした
合格通知が届いたのが、ちょうど震災の日
すごくドキドキしてたのに、4時間かけて会社から家まで歩いて帰ったら、もう疲れてどうでもよくなって、開封するときは結構あっさりだったなぁ
受かったら副業で働こうと思ってたのに、4月から本業の仕事が忙しくて責任も一気に増えて、それどころじゃなくなった
そんなとき夏に、友達からイタkissと美男ですねのDVDを無理やり借りさせられて、仕方なく見たら、韓流にすっかりハマってしまい…
特にイタkissのスンジョ(原作では入江直樹)にやられて…
そこからスンジョ役のキムヒョンジュン(リダ)にハマって、「私たち結婚しました」での4次元と言われる天然ぷり炸裂な性格や、ダンスや歌への真摯な努力を知るにつけ、どんどんリダに夢中に
秋には、韓流DVDで睡眠不足の中で勉強した社内試験に無事合格!!
2011年で1番うれしかったのはこれかも…
秋以降は、リダのJAPANツアーやK-popライヴ、宮ミュージカルなど韓流一色だったなぁ
韓流にハマる人を今までどこかでバカにしてたけど、実際に観るとK-POPのレベルの高さはすごい!
歌も上手いし、ダンスもすごく上手!!エグザイルの歌う人とダンスする人が一体になってる感じ、といおうか
一度K-POPを観ちゃうと、日本の歌やドラマがお遊戯に見えちゃう
リダは不動のトップだけど、ギュとかX-5とかcode-Vも大好きに!!
そして12月には、母のアルツハイマーが発覚した
振り返ると、2011年はずっと勉強ばっかりしてたイメージがある
まぁ試験以上に大きな出来事が自分にはなかった、というなんともさびしい現実のせいでもあるんだが
春先の資格試験の勉強では、暗記問題に加えて苦手な計算問題やをずっとやってて、その後の社内試験では、法律問題を毎日、睡眠時間を削ってやってた
朝、30分早く起きて勉強するなんて、大学受験以来だったもんね~
いいことが何もなかった1年のような気持ちでいたけど、マラソン完走や試験合格などを通して、自分は馬鹿だ、自分は無力だ、自分は何も出来ない、と思っていた自己否定の気持ちに対して、努力すれば成し遂げることができる、という自分への証明、になったような気がする
さて、今年の目標
毎年言ってるかもしれないけど、まずは結婚!
母の記憶がまだしっかりしてるうちに!というのがあるので、2012年は切実ですよ…
できれば孫の顔まで見せたい
あとは、生リダをいっぱいいっぱい近くで見たい!!
そして仕事では…役職も上がるので、後進の育成か
でも、なににせよ、この1年、人生を楽しみながら生きていきたい
このブログをご覧の皆様も、どうか楽しい1年でありますように…
2012年もよろしくお願いします