東京マラソンの事前エントリーにビッグサイトへ行ってきた


ビッグサイトの入り口から、ボランティアの方が道案内

そして受付時には、ボランティアの方々の「がんばってください!」と明るく声をかけていただいた

もう、皆さんの感じの良さに感動!!!

私も、来年から抽選に外れたらボランティアをやりたいな~


出場者は35,000人、ボランティア10,000人、ほんとに東京の一大イベントだね

石原都政は批判も多いけど、やっぱり彼だからできたんだな、って思うことも多数あるなぁ

銀座、皇居、東京タワー、浅草…都内のど真ん中を走れるなんて、幸せだ~!!


当日のゼッケンと、限定Tシャツ♪


受付でタイムチップやゼッケンを受け取って、隣接の会場で開催中の、東京マラソンエキスポへ

いろんなブランドが出展していて、東京マラソン限定グッズも多数あるらしい

ここで足りないグッズや当日のエネルギー補給のゼリー飲料などを買うといいよ、と聞いていたので、時間にゆとりを持ってきたのだけど…


それでも、見たりないくらい、広い会場にいろんなブースがいっぱいだった


一番充実してたのはアシックス

ブースも広いし、ランニンググッズに特化した品揃えで、限定グッズもいろんな種類があった

どなたかのブログで、桜柄のピンクのウエストポーチを拝見して、欲しかったのだけど、大きさが小さいので断念

以前から候補に挙げていたアディダスのにしよう、と決める


アシックスでは限定デザインのTシャツを買った

Tシャツ、長袖もウインドブレーカーみたいのも、アシックスのデザインは意外と可愛くて、ほんとはもっと欲しいものがいっぱいあったんだけど、私にはややサイズが合わないんだよね~


アシックスのトップスのサイズって、丈は短めで、横幅が太い気がする

丈が短いのは可愛いけど、横幅にゆとりがありすぎて、スタイルが悪く見えるんだもん…


そういえばランニングタイツもアシックスのものにしたんだけど、やっぱりゆるかった

アシックス自体、太めな作りなのかなあ?


それと、アーチサポートのソックスとか、アミノ酸補給ゼリーなどいろいろ買っちゃった

スポーツ用のサングラスも、2000円から5000円くらいまでで売っているブースがあって、スポーツ用サングラスって2万円近くするイメージだったからびっくりした!

目が疲れるというのはよく聞くので、スポーツ用だからぶっちゃけやや変だけど、買いました


そのほか、無料体験できるブースもいっぱいあったけど、とにかく込んでて…


唯一、体験できたのが、アロマのブース

ハンドマッサージを受けてきた

これが、思いのほか癒されて、ものすごく感激した!!ので、また別途記事にします



エキスポは見て回るだけで本当に楽しかった!!

受付会場は出場者しか入れないけど、エキスポ会場は出場しない人も入れるから、ランナーの方なら、覗きに行くだけでも絶対楽しいと思う



当日、雨という予報だけど…晴れよりは曇りがいいので、せめて小雨でお願いします、と祈りつつ…

完走できますように