愛光堂ブレスに新しい仲間が加わった
下のブレスは以前作っていただいた1本目で、ルチル、クンツァイト、ストロベリークォーツ




重ねづけ用で作ったのではないのだが、重ねづけも問題ないってお兄様がおっしゃってたので、重ねづけしてみると…すごいインパクトだった一本ずつ付けようと思う
愛光堂レポは以下
3度目の愛光堂へ行ってきた
(前回の愛光堂記事はこちら→http://ameblo.jp/kyouunketsuko/entry-10251984103.html)
というのも、友人の愛光堂のブレスの石が割れてしまって、その組み換えのために絶対予約とるから一緒に行かない???とお誘いいただいたため
しかし、そんな簡単に愛光堂の予約がとれる訳もなく、予約日の夕方に、「全然繋がらないんだけど!●●(←私の名前)も一緒に予約電話かけて!」とメールが入り、私も仕事しながら書類に隠した携帯のリダイヤルを押して押して押しまくったよ
以前の携帯は、話中なのか、繋がってコール音が鳴り中なのか、画面からでは区別がつかず、電話を耳に当てないと分からなかったのだけど、今の携帯は話中だと画面に「話中です」と出るので、耳に当てなくても画面で見て繋がったがどうか分かるから、携帯を開いてデスクに置いたまま、こっそりかけられるんだ
でも、繋がったのは、友人の携帯
リダイヤルしたのは私のほうが多くて、900回以上だったのに…友人はリダイヤル700回台で繋がったそう
しかも、繋がったのが19時頃だったが、まだ土日の予約が空いてたんだって
今回は、友人も私も、仕事の合間にリダイヤルしながら、で繋がったので、必死に参戦しなくても繋がるときは繋がるんだな~って思ったよ
以前は、予約開始の12時から3時間くらいかけて、繋がらなくてあきらめてたけど、夕方以降のほうがつながりやすいのかもね…いずれにせよ、リダイヤル500回以上は必要なわけですが
さて、予約日当日
正午の予約で、到着したのは10分前
1本目に好みはすべて入れてもらったので、今回は水晶だけのブレスをお願いしようと思ってた
…が、店内で石を見ると、もうどれもキラキラ輝いていて、やっぱり水晶だけなんて勿体無いって思っちゃって…
お兄様に正直にそう申し上げて、水晶以外も入れていただくようお願いした
ショーケースを覗いているとき、気になったのが、透明なところに明るいエメラルドグリーンが入っている石
ガーデンロッククリスタルって書いてあったが、私、ガーデンロックは内包物が赤茶色やグレー、黒しか見たことがなかったので、こんな明るいグリーンが入っているのは初めてで、すごく心惹かれた
グリーンでも、苔みたいな深緑はわかるけど、こんなに明るいエメラルドグリーンなんて…って思った
なので、入れていただくときに、リクエストしようかとも考えたのだが、ガーデンロックって確かかなり強い石だと何かで読んだ気がして、そんな石を私が望んでいいものか気が引けちゃった…
それに、色の好みや石の希望は1本目に取り入れていただいたから、今回はとにかくお任せしよう、愛光堂さんらしいものをお願いしよう!って思ったことを思い出して…希望は伝えないことにしたんだ
カウンセリングでは、またまた願い事を事前に紙に書いていって、お渡しした
今回は、カウンセリング時に、ほとんど何も話さなかった
私の前の人は、すっごく細かく「職場で嫌な人がいて」「その人のこういうところが嫌で」みたいに詳細に話してて、それに対してお兄様も突っ込んで聞いてたのだけど、私のときは、全然
願い事を書いた紙を眺めながら、じっくり考えて、二言三言、質問されただけ…という感じ
どきっとしたのは、1本目のブレスを見ながら、「1本目とお願いことが同じじゃないですか?」と聞かれたこと
そういえば、言葉は違っても、行き着くところは同じなのかも…
今回は、直感力を高めたい、勘が冴えてるときは冴えてるのだが、他人に影響されて動揺してしまうと勘が鈍って見えてきたものがまた見えなくなってしまう、みたいなことをお話した
出来上がりは、当初15時くらいと言われたのだけど、待ち時間の間にネイルサロンを予約してたため、夕方の遅い時間にお願いした
すると、16~18時はお店のオープン時間(予約してない人も既製品を買うために入店できる時間)のため、18時30分になってしまうとのことで、ネイルサロンの後、自由が丘をフラフラしたり、お茶したりして、時間潰した
その友人と会うのは久しぶりだったから、話が尽きなくてすごく楽しかった
さて、時間になって、愛光堂へ向かうと…
そこには、いろんな形の水晶の使われた個性的なブレスが
見た瞬間、力強いブレスだなって感じた
使われている石は水晶メインで、そんなに力強いって感じはしないのに…
すごく強いパワーを放ってるように思ったんだ
そして、これは、今まで愛光堂のブレスを作っていただいたときには感じなかったのだけど、今回は、見たときに、「あ、これ、私のブレスだな」って強く思った
ブレスの個性の強さに引く一方で、その個性に心惹かれる自分もいたの
1本目とは、正反対の雰囲気
ブレスは、星型、ハート型、蓮の花…いろんな形の大きめの水晶が、すごくきれい
透明感あるアクアマリンもかわいぃぃぃぃぃ
透明なアクアマリン、愛光堂で見て忘れられなくて、天然石やさんで探したんだけど、ここまで透明感あるアクアマリンには出会えず、あきらめてた
お兄様も「一般的に売られてるアクアマリンは、こういう(とショーケースから石を出して見せてくれた)透き通ってない石なんですよ」っておっしゃってた
他店で見かけるアクアマリンは、白っぽい水色で曇りガラスみたいな、たとえるならローズクォーツの水色版みたいなもの
やっぱり愛光堂の石の質は、素晴らしい
さらに、よく見ると…
そう、なんと、気になっていたガーデンロッククリスタルが入ってる
もう、これにはびっくり
愛光堂って、「言わなくても使ってほしかった石が入っていた」ってよく聞くが、その日その場で見て気になってた石が入ってるなんて、ほんとにほんとに驚いたし、お兄様のお力ってすごいなって思った
この石、ガーデンの中でも、グリーンファントムという名前なんだって
もちろん初めて聞いた石
直感力を高めるために、入れてくださったそう
画像で黒っぽく写っているのはガーネット
実際は透明な赤紫色
ストロベリーや針水晶が入った前回のブレスと違って、今回のはかなり個性的な感じなので、きっと好き嫌いが激しいと思うが、私は今回強い雰囲気のブレスがよかったので(一言も話してないのに希望通りになって)すごくうれしかったんだ
でも、一方でちょっと個性強すぎ????とも思ったんだけど、友人に「あんなにたくさんある石の種類から、よくもあなたにこれを選んだね。本当にぴったりだと思うよ」と言われて…
確かにそうだな、あんなにたくさんの種類の中から、選んでくださったブレスなんだから、大事にしよう、って思ったんだ
そういう友人は、きれいなインカがなんと4粒も入った、すんごく可愛らしいブレスになってた




愛光堂、やっぱり素敵な空間だった
