ゴールデンウィークですね
みんなきっと、楽しんでらっしゃることと思います
私は、GW出勤は免れたものの(しかし同じチームの人はほとんど皆出勤…)
たまってた疲れがどっと出てしまい、体調を崩してしまった
入っていた予定のうち、
「友人と会う」みたいな、GWじゃなくても出来るじゃん、的なものは、
ほとんどキャンセルしてしまった…
ごめんなさい
キャンセルって、されると本当に悲しくなるので
普段から、自分は絶対にしないようにしようって思ってるんだけど
もう今回は、体が重くて動けず、起きられず…って感じで…
しかし、キャンセル出来ない予定もあるわけで…
そんな予定のひとつが、プリンスアイスワールド
フィギュア好きな家族にプレゼントしようと、私と妹でチケットとったのだけど、
うううぅ
できるものならキャンセルしたかったよ…
という盛り上がらない気分のまま、新横浜で家族と待ち合わせ
…だったのですが
始まったらすごくすごく楽しくて、もう疲れがふっとんじゃうくらい感動した
プリンスアイスワールドの魅力は、なんといっても出演者と直に触れ合えること
直接お花を渡したり、握手をしたり、できるんだよ~
今回は、家族のためにエキサイティングシートの最前列を確保した
私が初めてプリンスアイスワールドに行ったのは、
仕事の関係でチケットをいただいた数年前で、そのときは後ろのほうの席だったんだけど、
前列の人たちが、握手したり写真撮ったりしてるのを見て、
(前列エリアには当時はそのチケット持ってる人しか入れなかったので)
いいな~今度来るときは絶対前列の席にしようって思ったんだ
当時は、荒川静香さんが金メダルとった直後だったので、すごい人気で、
荒川さん以外にも、浅田真央ちゃんや村主さんとかが出て、
素晴らしいスケーティングに、それはそれは感動した
そのとき、一番印象に残ったのは、中野友加里ちゃんだった
それまで、私、友加里ちゃんってあまり好きではなかったし、
周りに友加里ちゃんを好きって人もいなかった
観客人気は高くて、スタンディングオベーションが起きるくらいなのに、
審査員の点が伸びないことが話題になっていたのだけど、
ふ~ん、ってくらいだった
ところが、生で初めて友加里ちゃんのスケーティングを見て、
そのあまりのキレイさ、上手さ、引き込まれるような表現力に、もうびっくりして…
ものすごく感動して、ファンになったんだ
今回も、ゲストスケーターが友加里ちゃんだったから、行ったようなもんですよ
浅田真央ちゃんファンの母は、真央ちゃんが出ないからがっかりしてたけど…
プリンスアイスワールドの新横浜のエキサイティングシート、
最前列はリンクの目の前で、リンクの上に席があるような感じ←言いすぎ??
なので、シャーッっていう氷を切る音や、ジャンプの着地する音、
出演者の肌の感じまで、もうはっきりくっきり見える
目の前で見て、そのスピードにもびっくりした
通り過ぎて数秒経ってから、風がくるんだよ~
今回びっくりしたのは、八木沼純子さんのおきれいさ…
肌が透き通るようにキレイで、体が細くて…
テレビだと、そこまでキレイってほどじゃないよね??
でも実物はほんとーにお綺麗だった
写真↓ちょっと失敗しましたが、母が花束渡してるところ
母がお花を渡すと「え?私に!?」って驚いてらして、
その様子が本当に可愛らしく
母は帰り道中ずぅぅぅっと「謙虚で素敵なお嬢さんだった」といい続けてたよ…
あと、荒川さん、太田由希奈ちゃんもきれいだった
荒川さんのスケーティングは気品がある
しかももちろん、あのとおり見た目もキレイだし…
間近で見て、テレビよりも細くて小顔でびっくりしたよ
そして、武田奈也ちゃんの人気にびっくり…
男性の野太い声援が響いてた
むっちりしてて、笑顔がかわいいから、男性受けしそうだよね
今回は、伊藤みどりさんの復活ってことで話題になってたようですが
みどりさんは太かった…
と言っても、一般人からすれば普通なんだろうけど、
スケーターの方たちがみんな細いから(本田武史くん除く)、ちょっと目立ってたね
でも、みどりさんのジャンプの迫力は健在で、
ジャンプはきれいだった
村主さんは、テレビだとなんか細すぎて…って感じだが、
近くで見ると筋肉がついたきれいな体で、顔もかわいらしくて
すごく感じよくて好感度
隣の席のコアなファンの感じのおば様が
「肋骨骨折してたんでしょ~心配してたのよ」と話しかけたら(しかもタメ語で)
「ご心配おかけしました、でもまだ今日は本調子じゃなくてすみません」って言ってて
すごい感じよくて、ファンを大事にする村主さんらしいコメントだな、って思った
テレビで見ると、その細さのせいか、かなり年上にお見受けする村主さんだが
実物は、歳相応で、とても若々しかった
さて、大好きな友加里ちゃんは
もちろん飛びぬけて上手だしきれいだった
これね、生で見た人じゃないと信じていただけないかもしれませんが
ほんと、生の友加里ちゃんのスケーティングは華があって目が奪われちゃうんですよ
ほんと、素敵だった
最後に友加里ちゃんに花束を渡したのだけど、
緊張しちゃって、
「おおお応援してますっ!!これ(花束)どうそっ」って
まるで告る中学生みたいに言ったら
にっこり笑って
「ありがとうございます、いただきます」
って言ってくれたので感激
「いただきます」だって~かわいかったにゃ
しかし、興奮のあまり写真は失敗
え~ん


そんなんで、興奮しっぱなしで、終わったら疲れが吹き飛んでた
両親が、席がリンクにすっごく近くて、感激してくれたので、うれしかった
生でみると全然違うね、って感動しきりだった
また行きたいな~
友加里ちゃんこれからも頑張ってね