北海道の夏は終わりました。
3日前まで33℃だったのが、今日は18℃です、寒いです。

歯列矯正を始めて7ヶ月が過ぎました。
あっという間でした。
短く感じるのは、コロナで季節のイベントも中止で、季節の移ろいをあまり感じられなかったからかもしれません。

矯正が始まって最初の3ヶ月は、毎日鏡の前を通る度に歯の動きを確認するほどでしたが、今では朝昼晩の歯磨きで見るくらいになりました。

7ヶ月経つと、正面だけではなく横顔の変化も出てきました。
美容形成の分野では、鼻唇角(いわゆる鼻の下の角度)が90°〜95°が美しいとされているそうです。
私の矯正前と現在の鼻唇角を比べてみます。


前歯が引っ込んできた分、角度も大きくなりました。
まだ前歯が下がりきっていないので、ここからもう少し引っ込むかな?楽しみです。 

正面はこうなりました。

だいぶ清潔感が出てきました。
唇の形も変わって、笑ったときの口角も上がるようになって。
頬骨が目立っていたのが少しマシになりました。

そして、個人的に嬉しかったのが
顎シワがなくなったこと!

画質が悪くてわかりにくいですが、矯正前はこのように顎に皮膚のもたつきがあって二重顎に悩んでいました。
それも今はもうないです。
どういう原理なのでしょう…不思議です。

他にも変化があったら、後日まとめていきたいと思います。
今回の経過報告はここまでにしておきます。

最後まで見ていただいてありがとうございます。