4月1日!
エイプリルフールだからといって、嘘を言ったりしないです。私はね
さて、今日から新年度。新しい生活を迎えるかたも多いかと思います!
思えば96年に上京してきたときは何もかも新しく、新鮮でした
東京に出る!
これは地方出身者特有の言葉ですね

そんな、東京生活を始める方、新たに東京の魅力を見つけたい!
という方に、こちらの本、お勧めです
なんでかって?長くなるのでまたあとでアップします
とにもかくにも、私は東京ってところが大好きです。
たまに疲れますけど。
20年近く暮らしていたので、もう生まれ育ったところよりも、想い出や友だちが多いかもなぁ
今は都内からかなり離れたところに住んでいるので、友だちと気軽に夜お茶~とか、できないし、、(何よりも近くに友だちがいない)通勤のストレスも半端ない。
不便や寂しさを感じることばかりですが、
これもまた人生ですね。
受け入れていかねば
毎日時間をかけて通勤なさっている方、尊敬します。(主人も含め)
でも今は近くに義父母がいてくれるので、何かとお世話になっています
18才で実家を離れてしまって、(ほとんど帰省もできず)両親にしてあげられなかったこと、できなかったことを埋めるかのように
義父母との時間を楽しんでいます
いや、お世話になりっぱなしだな。。。ご飯やら何やら。。
この場をかりて、いつもありがとうございます
この4月もがんばっていきましょーねー!

さて、今日から新年度。新しい生活を迎えるかたも多いかと思います!
思えば96年に上京してきたときは何もかも新しく、新鮮でした

東京に出る!
これは地方出身者特有の言葉ですね

そんな、東京生活を始める方、新たに東京の魅力を見つけたい!
という方に、こちらの本、お勧めです

なんでかって?長くなるのでまたあとでアップします

とにもかくにも、私は東京ってところが大好きです。
たまに疲れますけど。
20年近く暮らしていたので、もう生まれ育ったところよりも、想い出や友だちが多いかもなぁ

今は都内からかなり離れたところに住んでいるので、友だちと気軽に夜お茶~とか、できないし、、(何よりも近くに友だちがいない)通勤のストレスも半端ない。
不便や寂しさを感じることばかりですが、
これもまた人生ですね。
受け入れていかねば

毎日時間をかけて通勤なさっている方、尊敬します。(主人も含め)
でも今は近くに義父母がいてくれるので、何かとお世話になっています

18才で実家を離れてしまって、(ほとんど帰省もできず)両親にしてあげられなかったこと、できなかったことを埋めるかのように
義父母との時間を楽しんでいます

いや、お世話になりっぱなしだな。。。ご飯やら何やら。。
この場をかりて、いつもありがとうございます

この4月もがんばっていきましょーねー!
311
3月11日
毎日いろんなことが起こっていますが、
忘れられない日ですよね。
何かもっと、力になれることがあれば、、
と思いながら毎日が過ぎていくことに、いまもなお、無力を感じます。
でも、
生きているということに感謝しなければ。
明日は何が起こるかわからない。
ということを、教えてもらいました。
絶対に無駄にしてはいけない。
毎日、ごめんなさい。ありがとう。の繰り返し。
うまいこと、書けませんが、言えませんが、
前に進んでいけるよう。。。。
毎日いろんなことが起こっていますが、
忘れられない日ですよね。
何かもっと、力になれることがあれば、、
と思いながら毎日が過ぎていくことに、いまもなお、無力を感じます。
でも、
生きているということに感謝しなければ。
明日は何が起こるかわからない。
ということを、教えてもらいました。
絶対に無駄にしてはいけない。
毎日、ごめんなさい。ありがとう。の繰り返し。
うまいこと、書けませんが、言えませんが、
前に進んでいけるよう。。。。