白井京子オフィシャルブログ「前向きでいこ~♪」Powered by アメブロ -11ページ目

遅くなりましたが、、

門松明けましておめでとうございます門松

あっという間に9日も過ぎてしまいました。

どんなお正月でしたか?

わたしは、群馬でした。
ニューイヤー駅伝2018
今年は情報担当カラオケではなく、ディレクターという名のお手伝いでした。

前日の監督、選手インタビューで音声を録ったり、当日、TBS一年目のアナウンサー喜入(きいれ)くんの中継を手伝ったり、各チームの監督さんに出演してもらうために監督ルームとスタジオを行き来したり、、。


カレー販売対決でご一緒したテツandトモさんのキーホルダーつきのストップウォッチも必需品!



いろんな方がいろんなことをしてくれて、わたしは、しゃべらせてもらっているのだと少しだけ知り、いい勉強になりました!

引き続き、マイクの前にたっていきますが、まだまだいろんなことを吸収していきたいと思いました❗

何よりまだやりたいことはありますからねウインク

2018年も皆さまにとって
素晴らしい年になりますように。

思うようにいかないことも、決して無駄ではない!楽しむのだ🎵


群馬県庁29階からみえた初日の出🌄

お世話になりました2017

2017年どんな一年でした?

なんて、書いていて、仕上げのところで、記事が突然すべて消えました。

ニヤリ人生なんて、そんなもん。

執着を捨てていこうと思います。

ということで、記事を取り戻し、書き直すのは、やめたチュー

今年ハマったもの。

ジムでの筋トレ!
運動のたのしさをやっと知ったウインク

そして、


髪切った。
2か月前ですが爆笑

しばらくこの長さでいこうかしらニコニコ

さて、来る2018年。

どんな楽しいことがあるかな。
楽しめるかな。

来年も、前向きでいこーウインク

よいお年をお迎えください。


2017年12月31日
白井京子

4か月ぶり

どうも。放置ブログ、犯人の白井です。

元気ですよ真顔

夏からジム通い、筋トレを始めて、むしろ数年前より、元気💪ちゅー


さて、昨日のイブイブは、東京バンバータという、軟式野球チームの、MLBドリームカップ優勝祝賀会、ファン感謝祭にお邪魔してきました。



飛び入りMCもしたよ🎤


このチームとの出会いは、2014年のマルハンドリームカップ。リポーターとして数ある軟式野球チームを取材させてもらってきて、その後もなにかと声をかけていただくようになりました。


皆さん普段仕事をしながら(ここは普通のチーム)週末などに野球をしているのですが、取り組み方が半端なく、日本一を目指してチーム作りをして、本当に日本一になっちゃうし。


野球をするこどもたちのためにきちんとした環境(指導者大事です)で野球をやらせてあげたいと思ってジュニアチームを作ったり。

オリジナルグッズがあったり、ユニフォームなどはプロのデザイナーさん(プロ野球のユニフォームをデザインする方)がデザインしていたり。メーカーさんから道具提供してもらったり。

専属のチアチームを作っちゃったり、、



こういうイベントをやれば、本気でプロデュースをして盛り上げて。。

何をやるにも手抜きしないで楽しむ方たちの集まりなんです。

大人になっても仕事以外で目標を持って、でももちろん普段のお仕事もきちんとやって。

こういう大人って、いいですよね。
何事も楽しみながら本気で取り組む。

そんな人にわたしもなりたいデレデレ