毎年この時期になると思うんです。
一人鍋が欲しいなって。
今年も涼しくなってきて、思っていますよ。
欲しいなって(買えよ)。
ダイソーでちょうど良さそうなサイズ感の商品を見つけたので、試しに買ってみました。
ダイソー「レンジ鍋(グレー)」
220円(税込)
電子レンジで調理できる、ポリプロピレン製の日本製鍋。
ガチの一人鍋(IHやガス対応のもの)を買う前に、ひとまずレンジ調理を試してみようと思い至ったわけです。
真っ赤とか真緑ではない、このシンプルな色味も気に入ったポイント。
サイズは、21×9.9×18cm。
パカっと蓋を開けると、容器の内側に目盛りが付いていて、水分量がわかるようになっています。
軽量カップいらずで便利。
蓋の裏面には、加熱時間の目安が付いていますよ。
早速今日のお昼ご飯に使ってみました。
冷蔵庫にあった具材、フル動員!
期限が迫った豆腐、全部入れ。
生肉がなかったので、ウインナーで。
味付けはこちら!
エバラの「プチっと鍋 キムチ鍋」です。
人数に合わせて使える、ポーションタイプの鍋の素。
自分1人のためにキムチ鍋が作れるので、本当に重宝しています。
小さい子どもがいると、家族全員で辛い鍋を囲むのって難しいですよね。
今日は豆腐をたくさん使った+濃い味にしたかったので、ポーション2個で。
水分量は通常300mlになるところ、200mlで。
本来であれば、最初に水を入れた段階でポーションも入れ、よく溶いてから具材を並べるようですが、すっかり忘れてました。
必殺、あとがけ。
ガサツな私のもとに来たからには、自分の力で溶けてもらいましょう。
このままレンジへ、いってらっしゃい!
蓋裏面の加熱時間を参考に、600Wで10分レンチン。
加熱完了!!!
果たして仕上がりは……?
ジャジャーーーン!
わあああああ♡
ちゃんと溶けてるぅ♡(そこかよ)
白菜もにんじんも、しっかり火が通っています。
もっとクタクタ状態が好きな方、生肉を入れる方は、様子を見て加熱時間を伸ばすといいですね。
辛めでおいしい。
最高。
何がすごいって、10分加熱しても鍋の持ち手が熱々にならないんです。
すぐ食卓に出せますよ。
この秋冬、毎日使ってしまいそう。
色々な味のポーションを買い足しておこうっと。
















