ヨーグルトとプリンとゼリー、どれがスキ? ブログネタ:ヨーグルトとプリンとゼリー、どれがスキ? 参加中


皆さんは!?
プリン?
ヨーグルト?
ゼリー!?


私は昔は断然プリンだったけど、最近、なぜかゼリー好き・・・

年を取ってさっぱりした食べ物が体に合うようになったのかな!?(笑)


そういえば、風邪とかひいた時って、ゼリーとかプリンとか、ヨーグルトを買ってくるけど、あれってなんでなんだろう・。。。

つるんと入るから!?


でも、でも、どっちにしろ、私はどれでも食べれるんならオールオッケーだけどねー(笑)
ネコの可愛いところ教えて! ブログネタ:ネコの可愛いところ教えて! 参加中


猫のかわいいところなんて、たくさん出過ぎてこまるよーーー!!!(笑)


猫というか、イクラ丼のかわいいところになっちゃうかも(笑)


まずは、家族の中で私に一番なついてること!!(笑)


他には・・・



今日も気ままに・・・

やっぱり、この純粋な顔ですよね!?
もーーーー!!!
この顔で見られたらフニャフニャになりますわ!!!


あとわぁー・・・・

イクラ丼は

今日も気ままに・・・
この格好が定番。

これ見ると、またまたフニャフニャになります(笑)
モカ彦もイクラ丼も。。。(笑)



あ。イクラ丼といえば。。。。。




今日も気ままに・・・
ちょっと変わってるところもあるんですが・・・

それもまた。

かわいいんだよなぁー(笑)


親ばか?(笑)


友達が1カ月居候させてくれと言ってきたら家賃とる? ブログネタ:友達が1カ月居候させてくれと言ってきたら家賃とる? 参加中


友達が1ヶ月居候させてってきたら家賃とる!?



ん~・・・・・

難しい・・・・


友達度合いによるかも・・・


親友だったら、何も言わずに居候させてあげるけど、
そんなに仲良くなかったら、居候事態断るな。。。

うちはむりだよーごめん。

と。


私って結構冷たいやつ!?
結婚願望ある? ブログネタ:結婚願望ある? 参加中


えー。
最近ブログ書いてないので・・・
お届けものもないし。。。

ブログネタでも。。。

ということで、今日は時間の許す限り、いろんなブログネタかこうかなww




ってことで、まず。


結婚願望!?





私はあります!!!

と言うか、結婚してるけど、結婚する前は結婚願望の塊だった(笑)



なんでって!?


まず。

苗字を変えたかった。

あとは『夫・妻』という法的なつながりがほしい!!!

ほかにはぁー・・・

やっぱり、結婚してるとしてないとでは、気持ち的に違いそうな気がしたから!!!


で、実際結婚してみると・・・・


苗字が変わったのは嬉しかったけど、もう、最近では定着しちゃって。。。
今となってはこんなことにこだわってたのか。。。なんて思っちゃうかも(笑)


あ。
でも『夫・妻』っていうつながりは、いいよねー!?
やっぱり。

誰かに紹介するにも
『彼氏の・・・』
じゃなくて
『夫の・・・』とか
『旦那の・・・』だもん~~ww

これは優越感(笑)

やっぱり結婚はいいもんですよ!!!


多分。

私、最近エコに目覚めてる!?とゆうかエコしてます!!!


たとえば、エコバック持って行ったり、あとは、電気はこまめに消してるし、なるべくつけないようにもしてます。

おかげで(おかげなのか?)


今月の電気代が恐ろしく安くなってました!!!


こんだけ電気を無駄につかってたんだなぁー・・・って実感しました。



さてさて、一重にエコと言っても、なかなかできることってなかったり、どうやったらいいのかわからないってことが多いですよね!?




私もそうでした。




実際に、何がエコで、自分のやってることがエコなのかもわからなかったりします。



でもね、これなら簡単にエコができる!!ってものがありますよーーー!!!




それは・・・・





今日も気ままに・・・


こちら♪



なんだとおもいますか!?



シャンプーとリンス!?(笑)


いやいや。これがちがうんですよー!!



左が ディッシュウォッシュ

右が ハンドソープ


なんです。


この形、すごくかわいいですよね!?



しかもディッシュウォッシュなんて、こんなかわいい形のものって今までなかったですよね!?



さて。


この商品。


ecoco と申しまして。



ecocoはできるだけ自然に負担をかけない製品作りを心がけており、主原料には植物由来の天然成分を使用しています。

ecocoハンドソープ・ecocoディッシュウォッシュの洗浄成分はせっけん。
だから一般的な合成洗剤に比べて水ですすぐと洗浄成分が肌に残らず、手肌にやさしい。


石油系合成界面活性剤、着色料、防腐剤、酸化防止剤(エデト酸塩)は一切含まず、手にも環境にもやさしいヤシ油、パーム油、パーム核油から抽出した植物由来の天然を使っています。


ecocoは水質汚染の原因の一部といわれている合成洗剤とは異なり植物由来の天然成分を中心につくられているため、生分解性に優れ、短期間で自然にかえります。
8日間でハンドソープは99.9%、ディッシュウォッシュは100%生分解されます。


ecocoは環境にやさしいだけでなく、デザインや香りにもこだわった製品で毎日の暮らしをセンスよく彩り、自分らしく上質な生活を提案します。



と。ecoco さんのHPから抜粋させてもらいましたが。

上の文章を読むだけで環境にも肌にもいいことがわかりますよね!?


このecoco 5つの香りがあるんですが、

今回私がモニターさせてもらったのは


シルキーラベンダー。


今日も気ままに・・・


他にも


・ロイヤルローズ

・シャイニーシトラス

・エレガントハーブ

・オーシャンミント


と香りも、色も楽しめそうなラインナップで、天然アロマオイルを使用しているんですって!!



天然アロマオイルを使っていると言うだけあって、ほんとにラベンダーの香りで癒されます!!


私、実は応募したときに、ラベンダーがほしいなぁ^^と思っていたので、届いたときにとーっても嬉しかったんです。



さて、香りのすばらしさは伝えられたと思うんですが、


主婦にとって問題なのは使い心地ですよね!?



まず、ディッシュウォッシュは。


油汚れも、自前に汚れを簡単に取っておけば、何の問題もなく、洗えます。


旦那もこのecocoを使って食器洗いをしたんですが、『泡切れがいい!!!』と感動していました。

普段食器洗いをほとんどしない旦那にもわかる泡切れのよさ。

これは嬉しいですよね!!


そして、あわ立ちもばっちり!!

せっけんを使っているものって私の中では油汚れとか泡立ちが悪いイメージがあったんですが、これはそんな私の石鹸に対する悪いイメージを変えてくれました!!!



そしてハンドソープはね。

なんと言っても香りがねーーーー!!!


もーーーー最高!!!


このハンドソープが我が家に来てから、私は手を洗う回数がめっちゃ増えました(笑)


なんでって!?



だってねーーーー。

香りがいんだもん!!

しかも肌が荒れることもないし、安心してつかえるんだもん!!!


お値段が1つ900円くらいとちょっと、お高いんですが

この香りと肌へのやさしさ、洗浄効果、環境への配慮を総合するとそぉんなにもたかくないかなぁー・・・

とも思っちゃうんです。


皆さんもecocoでおしゃれなeco生活してみませんかぁー!?







今日も気ままに・・・

暮らしをおしゃれに彩る「ecocoでおしゃれなeco生活」のトラックバックコンテストへの参加して ます!


ペタしてね