モニタープラザ さんですごーく興味深い案件が!!!
わたしね。
思い返してみたら、博多の明太子って食べた事無い・・・・(笑)
いっつもスーパーでいちばぁーん安いのを買って食べてるよ・・・
前からテレビとかで、
『お土産に博多の明太子を持ってきました!』
とかっていうのを見て、
たべたいなぁ。。。。
きっとすごーーーーくおいしいんだろうなぁ。。。
白ご飯があればなんもいらないんだろうなぁ。。。。
とおもったり、
テレビの通販で博多の明太子の切れこを特価で!!!
とかみて、くいてぇー・・・
ってヨダレたらしてるのを思い出しました。
20数年生きてきてまだ食べた事ないなんて。。。
あ。そうそう、明太子ってどうやって作られてるんだろう。。。
って思って博多たちばなさんのHPを見てみました。(ちなみに、めんたいこ屋さんではなくおすし屋さんなんですって!)
辛子明太子の通信販売、博多たちばな20名ブログモニター募集!
辛子明太子の通信販売なら博多たちばな
自慢の漬け汁も繁桝・箱入娘で有名な地元福岡の銘酒酒造元、高橋商店さんの清酒のみを使用。
しかも、『洗い』、『仮漬け』、『本漬け』の3度付けをしてるんだってー!!!
丹念に手を加えることによってお酒独特の風味と甘みを保ちつつ、
さらに北海道産高級昆布を惜しげもなく使い、その昆布より溢れる旨みの元は
出来上がった明太子から糸を引くほどです。
唐辛子も味に奥行きを持たせるために2種類をブレンドして使用。
甘さ・旨み・辛さの絶妙な味わいを博多たちばなの辛子明太子でご賞味ください。
と、ありました。
めんたいこって漬け汁に漬けて、(しかもこだわってルー!!!)
昆布にブレンドされた唐辛子。。。
ますます食べてみたくなりました。
しかもたちばなさんの明太子は、食べたときの食感を大事にするために大振りで型の良いものを選んでおります。だそう!!!
なんかプリプリしていて、しかも、ピリッと辛味がきいてて美味しそうですー!!!!!
あ。。。
食べたい。
スッゴイ食べたくなりました。
しかも今回のモニターは、
一本物:約50g
切れ子:約70g
柚子明太:約70g
数の子明太:約70g
ちぃーず明太:約60g
と、大盤振る舞い!!!
これは!
白ご飯を用意して、食べ比べしなきゃですよね!?
あー・・・・すっごい食べたい。。。
ちなみに一番気になるのがちぃーず明太ですよ!!!
なんか味の想像がまったく出来ないので、きになりますよね!?
あー・・・・・本当にたべたいわ。。。。(笑)