90代のお婆ちゃんに金柑の甘露煮を
教えてもらって作ってみたら
とても濃くて美味しい金柑ができた〜
お婆ちゃんいわく
冬は金柑と白ネギを食べると
風邪ひかないとのこと
金柑甘露煮レシピ
材料
○金柑...15玉
○はちみつor砂糖...大さじ3
○酢...小さじ1
作り方
1.金柑を洗い、ヘタをとり、爪楊枝で数か所穴をあける(私は7箇所あけました)
2.小鍋に金柑と、たぷたぷの水を入れざっと茹でこぼす、少し苦い金柑は2回
3.蜂蜜と酢をいれ弱火でコトコト煮る
お婆ちゃんはええ加減って言ってたけど
15分以上煮ました
ばあちゃんいわく
酢を入れると色が綺麗になるそうです
Amazonで買った雪平鍋
日本製なのにすごく安くて
軽くて綺麗でとっても良い
これはオススメ