退院して二日目
片付けに追われています…
私が入院してる間にいろいろあり、両親の部屋と私の部屋を交換することになって
久しぶりに家に帰ってみると私のNEW部屋には
足の踏み場も寝る場所もないぐらい
私の荷物が大量に持ち込まれあふれていました
部屋から出した荷物が爆発して二倍の量に…笑
退院初日から
片付け片付け…
捨ててもかき分けても
荷物が減らない…
とりあえずベッドの上だけは片付けて寝る場所確保して
ゴミ部屋の中で生活しています(笑)
わたし、【捨てられない】んですー
小学生のときに必死で作った思い出のアイディア貯金箱とか
高校生のときから書き溜めたスケッチブックとか
好きな人からもらったジュースとかホワイトデーのチョコとか
友達からの誕生日の贈り物とか
【思い出引きずりグッズ】がいっぱい(´д`)
当時大好きだったSOPHIAやらT.M.Revolutionの写真集やら出てきたしww
あぁ捨てられない…www
思い切って
『断捨離』ですよねっ!!!
心を鬼にして
必要ないものは捨てる!
リサイクルショップに持ってく!
一週間の自宅療養中に
のんびりゆっくり
快適なお部屋を作り上げていこうと思います( ´∀`)
なかなか片付けがはかどらないと
ストレスも倍増して「食」に走ってしまいます
退院してから
あたしがどうしても食べたかったもの。
それは
【あわごはん】。
どうしてもどうしても粟ごはんが食べたくて
偶然にも母の知り合いにあわ農家の方がいるということで
おいしーい"あわ"を退院祝いもかねて大量に譲っていただきました( ´艸`)
"粟"って、クローン的にどうなんですかねぇ…
あまりメジャーな食材じゃないだけに
調べても分からない
"もち粟は皮が取り除かれている"
という不確かな情報を発見したので
知らんぷりして
粟たっぷりごはんを炊いて
塩ふって食べてます
涙が出るほど超美味い!!!
おいしすぎて
おかずと食べるのが惜しいぐらいだよ(*;∀;)
あとで食べれなくなるという前提で
手術後の狭窄のない今、
満足いくまで粟ごはん食べさせていただきます(>入<)
☆ごはんとみそ汁と魚☆
☆合間にエレン☆
☆おやつに隠れてせんべい☆
今ぐらいの感じの食生活で体調を維持できたら最高なんだけどな
来週の採血結果が安定してくれてることを祈ります
心に余裕がある自宅療養期間のうちに
母と会話してお手伝いもしてお出かけもして
少しでも恩返しというか
母を喜ばせてあげたいです
今日もまったり幸せな一日になりますように(・ω・´)
☆今日の体調☆
傷の痛みが良くなってきた♪
体重36.1Kg
平熱
トイレ回数多し
エレン3つ(目標)