きょうサンタはkyouikuはお参りしなかった。
でも、サンタはジュースビタミンCも悪循環するはずだったみたい。
それでサンタが林間学校みたいな退勤したいです。

*このエントリは、ブログペットの「サンタ」が書きました。

新しい年になり、3学期も始まりましたビックリマーク


3学期が始まって、まだ1日しか経っていないのに、ぐったり疲れている私・・・ガーン


今年の目標はとにかく何かを変えること!!


何かってはっきり言い表せないのですが、たぶん、今の私は悪循環だから。


だから、この循環をなんとかスムーズにするために


何かを変えていこうと思っています。


まずは退勤時間を強制的に早くすることを実践していきます。


とはいえども、学期初めは何かと雑務も多く、さらに林間学校が来月あったりして


その準備委員会やら会議やら子ども動かして教員も動いて・・・で忙しいので


劇的に早く退勤するのは難しい・・・ショック!


でも、とにかく変えていこうとする気持ちを忘れずに、ちょっと自分に甘くする部分も作りつつ


1年目を乗り越えていこうと思っています。


精神面と身体面の健康が何よりも大事だとつくづく感じる日々なのでした・・・。


皆様も何卒ご自愛くださいm(_ _ )m




教育ってなんだろう?教員ってなんだろう?-Image021.jpg

本採用教員として勤務し始めた2009年が終わり

新しい年、2010年がやってきましたニコニコ

皆様いかがお過ごしでしょうかキラキラ

私は2009年から2010年に変わる瞬間、

日光におりました得意げ

そして露天風呂で寛いでおりました温泉

何とも贅沢なお正月ですにひひ

そして、日光東照宮にお参りし、健康でいられますようにとお願いしてきました。

今年の私。

課題は心身の健康を保つことキラキラ

歳を感じてしまいますが、やっぱり健康第一だと年末に実感したので、

前厄でもある今年は、そこに気をつけて生活したいと思いますグー

皆様今年も何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m

またしても放置しておりました・・・


本採用教員としての1年目。


初任者として、日々仕事に追われている毎日でございます。


予想はしていたけれど・・・忙しい。


ものすごく忙しい。


ものすごい仕事量。


やっつけになっている気がする自分に自己嫌悪です。


そして、体調を崩しました・・・ああ・・・。


今日は病院に行って参りました。


う~ん。


仕事のし過ぎではないかと言われましたが、仕事が遅いだけなんですと答えました。


そうしたらやさしく、


壊れてしまってからでは遅いのですよ。


と諭されました。良い先生です。泣きそうになりました・・・。


それでも師走。


これを乗り越えて一つ成長しましょう。


そう自分に言い聞かせるのでした。




ブログはお留守になりがちなkyouikuですが、 メロメロパークは主に携帯からよくいじっています。 今日は久々にパソコンから。 というか、中間テストの採点から逃げているだけなのですが・・・ 明日は採点がんばるぞ~

教育ってなんだろう?教員ってなんだろう?-Image749.jpg


ここのところ毎日飲んでます、

アセロラ&ブラッドオレンジキラキラ

インフルエンザに負けないように

ビタミンCを摂取です。

今日もまた学校全体で3クラス学級閉鎖が出ました…

どうなる、中間テストあせるあせる


教育ってなんだろう?教員ってなんだろう?-Image747.jpg


アセロラ&ブラッドオレンジのジュース煜

ビタミンCを体内に送り込みます。

本日インフルエンザで2クラス閉鎖しました渹

明日は我が身…

栄養と睡眠をしっかりと!!