ハカイジュウ/本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」 -60ページ目

第9地区



本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」 border=


担当編集さんにチケットをいただけたので


昨日観て参りました。




エイリアンを侵略者ではなく難民として


描いたのは新しいと思った。




最初はドキュメンタリータッチで展開していくのですが


これがどんどん変化していきます。




先の読めない展開が不安感をあおり


とてもスリリング。




これだけ緊張感のある映画を観たのは久しぶりだ。




エイリアンの造形はかなりキモいのに


子供エイリアンが異常に可愛らしく見えるのが不思議です。




お気楽SFアクションではないけれど


熱い展開があったり


切なかったりで


エンターテイメント性も高いです。




ずっしりと重みのある、おもしろい映画でしたニコニコ






ただ上映中、2回もトイレに行った


自分の膀胱の貧弱さには泣けてきましたしょぼん




映画を観るとほぼ100パートイレに行ってしまうんですよね・・・。

やっと来た赤いヤツ


気まぐれで超たまにフィギュアを買います。


店から「今月入荷!!」というメールを

1月から毎月もらっていた商品が

数ヶ月遅れでやっと来ました。


ホットトイズというメーカーのアイアンマンです。


本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」

いや~カッコイイニコニコ


目、手、胸が電池で光ります。


素敵です。


このメーカーのムービー・マスターピースというシリーズは

みんな顔が元の俳優に激似です。


本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」

ロバート・ダウニーJR.の生首です。


ほんとよくできてます。


待った甲斐ありました。





これは鍋なのか?

今日は寒かったので

職場恒例の鍋にした。


本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」


このキムチ鍋、汁がとても透き通っている。


それもそのはず水が5リットル以上

使われているから。


そこに具材がプカプカ浮いている。


・・・四人前のはずなんだけど・・・汗



アシスタントが作ってくれる鍋はいつも風呂のようだ。


普通の鍋をもう忘れた。