ハカイジュウ/本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」 -32ページ目

今日の晩飯


本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」-2010120119060000.jpg

なんだこのキモイのはって?


お好み焼きに決まってるじゃないですかw


ホットプレート一面にぶちまけたお好み焼き。


さすがにデカすぎて一人では食べません。


5つに割ってこうです。



本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」-2010120119310000.jpg

やっとらしくなりましたね。


うまうま。


これを2回繰り返し、さらに余った生地を

翌日に持ち越し朝飯にする小麦粉祭り。


安上がりで最高です。



今さらながら

トイストーリーを初めてちゃんと観た。


本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」

もうかれこれずっとハズレ無しにおもしろいものばかりの

ピクサー作品ですがこれだけは観てませんでした。

(どうでもいい理由によって。)


いや~やっぱりおもしろいですね!


「どうなんの!?どうなんの!?これこの先どうなんの!?」

と純粋に幼稚園児のように楽しめました。


吹き替えの声も思ったより違和感はなく・・・

まあ、所さんは・・・所さんは・・・

劇場版シンプソンズのホーマーの時よりは

よかったです(わかりにくい比較対象ですねw)。


まだ1しか観てないので泣けそうな3が楽しみです。





オリオン書房にて

先日、立川のオリオン書房ルミネ店様に伺った際


即興でサイン本を描かせていただきました。




描くの遅くて7冊で精一杯でしたが・・・あせる




こんな感じです↓




本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」


主人公の鷹代陽2冊に




本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」


ヒロインの白崎さん2冊




本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」


回想のみ登場の未来が1冊でぇ・・・






本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」


武重先生が2冊! 


こちらビックリマンの悪魔的扱いでお願いします。


(ヤングな人にはわかりませんね)




これらはルミネ店さんのハカイジュウコーナーに


まぎれて売ってると思いますので


お立ち寄りの方はぜひよろしくお願いします。






立川から話それますが


大阪のわんだーらんどなんば店様でも


素敵なハカイジュウコーナーを展開していただいてるようです↓




本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」


書店員による手作りハカイジュウ君(^-^)




感動的な出来栄えですね!




見た瞬間のけぞりましたもの!




こんなものを作っていただけるなんて


ありがたくてたまりません!




本当にありがとうございます!




他にも各地でハカイジュウを推していただいてる


書店様ありがとうございます。




今後ともよろしくお願いいたします!