ハカイジュウ/本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」 -16ページ目

また行ってきましたよ。

お久しぶりです。


最近更新が滞っております。


単行本発売前の月は何かと

仕事が立て込みますので

ご勘弁を(^_^;)



ところで

お台場にまた取材に行きました。


今回は上空からの写真も欲しかったので

パレットタウンの観覧車に乗りました。


担当編集さん(男)と二人で乗りました。


乗る直前、観覧車のカメラマンに

強制的に記念写真を撮られました。


担当編集さん(男)と二人で。


何この羞恥プレイw


あせって自分らを撮ってるカメラマンを撮っちゃいましたよ。


本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」





バイオ

バイオハザード4をやっております。

最近出たPS3用のHDリマスターのやつ。


昔、バイオ1を友達の家でやったとき

どうやっても壁に体を擦り付けながら走ってしまう操作の難しさと

ゾンビのあまりの怖さにションベンちびりそうになったトラウマがあったので

それ以来バイオはやってませんでしたが


最近のバイオは操作法が変わってやりやすくなりました。


結果、面白いですね~。


程よい緊張感と爽快感のバランスがよく

どんどん先に進めたくなります。


といっても週一くらいしかできてないんで

そんなに進んでませんが。



ところでこのゲーム

敵のゾンビ的な奴らがスペイン語で何か叫んでるんですが

それが「空耳」になってることが有名なようで。


メジャーな台詞を挙げると


「ウ○コだ 捨てろー!」


とか


「おっぱいのペラペラソース」


とか・・・


うん、確かにそう聞こえる。


個人的にはお城のとこにいる敵が

ボビー・オロゴンの声で

「マジですげぇ マジですげぇ」って

言ってるようにしか聞こえないんだけど。



やってない人にはなんのこっちゃかわかりませんね。

バイオハザード リバイバルセレクション(「BIOHAZARD archives 特別版」プロダ.../カプコン
¥4,490
Amazon.co.jp

先日の台風

すごかったですね。


雨風で家が常にガタガタ震えてましたよ。


そんな豪雨のなか裏の家が

普通に工事を続行してたのには

驚きました。

つーか軽く引きました(^_^;)


大工さん、危ないから帰ったほうがいいんじゃ・・・。



話変わりまして


長らくお待たせしております

ハカイジュウ5巻の発売日ですが

11月8日となっております。


ぼちぼち単行本作業も進めておりますので

あとひと月少々お待ちください。